
下記の記事をよんだところ、国民年金が40年の納付期間から45年に延長されるように
なるという話をしりました。
国民年金はたしか10年の納付で少額ですが受け取ることができると思うのですが、
40年から45年ということは
5年分納付額が増えるのでもらえる学が増えるということで、
今後、年金の支給額がへっても現状ぐらいの支給額が維持されるということなのでしょうか?
教えてくださいよろしくおねがいします。
(´・ω・`)
巷で話題、「公的年金をめぐる2つの提案」の背景
2024年財政検証は出生数減少で一段と厳しく
2022/10/31 6:00
著者
土居 丈朗 : 慶應義塾大学 経済学部教授
https://toyokeizai.net/articles/-/629384
国民年金(基礎年金)の保険料を支払う期間について、厚生労働省は現在の40年間(20歳以上60歳未満)から5年延長し、64歳までの45年間とする方向で本格的な検討に入った。 想定以上のスピードで少子化が進んでおり、将来受け取る年金の水準が下がるのを防ぐねらいがある。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございます
40年→45年変更よりも
国民年金を困窮者所得保障年金と言う位置づけにして
がんになったらがん保険を貰える、早死したら死亡保険がもらえる
みたいに、なりたくない嫌な状態になってしまった場合に
それを補償するという位置づけの保険にすればいいのではないでしょうか?
そういう保険という位置づけにすれば
高所得者が年金保険料を支払ったのにもらえねーじゃねーかー
どーなってんだ!
とはならないのではないでしょうか?(´・ω・`)
早死したからお金もらえてとくだ(^ν^)
がんになったから保険もらえてラッキー(^ν^)
とは考えないから、それと同様に、
貧乏じゃなくて生活が困窮しなかったからお金もらえないけど
別にいいやというふうになるのではないでしょうか?
(*´ω`*)
No.3
- 回答日時:
こんばんは
年金制度は将来大変厳しいと思います。
理由は少子化が止まらない。医療が良くなって、長生きが普通になる。
で増える条件は見当たりません。
今までの政府のやり方を見てみると、バブルのころは集まったおかねを増やさずにホテルや旅館を建て、採算が合わなくなって、二束三文で赤字で販売、運用で赤字をだしたりと、杜撰な経営でいた。ここへ来て、少子化が止まらないので、とりあえず、収入を増やそうと65才まで支払えという事です。
まあ、4~5年たったら、また改悪されると思います。
政治家達は別個の年金制度で10年?払えば何十万円を一生もらえるようで、一般庶民の懐などはどうでもいいようです。
回答ありがとうございます
40年→45年変更よりも
国民年金を困窮者所得保障年金と言う位置づけにして
がんになったらがん保険を貰える、早死したら死亡保険がもらえる
みたいに、なりたくない嫌な状態になってしまった場合に
それを補償するという位置づけの保険にすればいいのではないでしょうか?
そういう保険という位置づけにすれば
高所得者が年金保険料を支払ったのに年金がもらえないのは
おかしいという論理もなりたたないから
この支給カットを実施すれば現行の支給水準を維持しながら
保険料の値上げなどはおこなわないでも制度をいじできるのではないでしょうか?
これが一番いい解決策だとおもうのですが?
(*´ω`*)
No.1
- 回答日時:
年金ってかけた年月で計算されます。
将来も計算方法は変わらないでしょうから、
40年から45年ということは40年より
45/40つまり9/8増えるってことです。
現在でも団塊の世代が年金をもらうようになって、
それ以前から比べると減ってます。
集めた金を分配するだけですから、
払う人が減って、受給する人が増える限り、
まだまだ減りそうです。
ただ、平均的に生きれば、払った額よりは
もらえるとは思いますけどね。
回答ありがとうございます
1.125倍になるということですか?
つまり、満額額が1割2分5厘(12.5%)
増えるということですよね?
(´・ω・`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
旦那が年金にずっと入っていないのですが、 どうしたらいいでしょうか。 不安です。
国民年金・基礎年金
-
社会保険と厚生年金ってセットですか
厚生年金
-
年金暮らしの人に質問です。
その他(年金)
-
4
社会保険で、健康保険証と厚生年金が合わせて3万円ほど引かれています。厚生年金は2万円引かれていますけ
厚生年金
-
5
仮に50才のねんきん定期便で65才からの厚生年金受取見込みが総額で240万円となっていた場合、実際は
厚生年金
-
6
【年金生活者に質問です】年金受給者の年金受給額が10万円で振り込みが2ヶ月に1回とい
その他(年金)
-
7
年金繰り上げに関する相談
国民年金・基礎年金
-
8
年金についてです。うちは自営業です。65歳から年金もらう予定です。10万程2人で年金はありました。あ
その他(年金)
-
9
国民年金の制度ってすでに崩壊してますよね?? 一回の不備も無く完全に支払って月に6万5千円くらいで。
国民年金・基礎年金
-
10
国民年金の一括受給について
国民年金・基礎年金
-
11
女性は厚生年金を20年未満にした方がいいのですか?
厚生年金
-
12
64歳年金生活者です。税、社会保険等の天引きって。教えてください。
厚生年金
-
13
年金制度について。 すでに崩壊している年金制度ですが、通常のサラリーマンで会社負担合わせて、月に10
共済年金
-
14
国民年金の「5年延長案」
国民年金・基礎年金
-
15
厚生年金についてお聞きしたいことがあります。
厚生年金
-
16
20の大学生です。国民年金は学生の間は学生免除受けることができたのにそれをしないで年金払ってくれてま
国民年金・基礎年金
-
17
定年は65歳までに延長されますか?
国民年金・基礎年金
-
18
年金問題について
国民年金・基礎年金
-
19
年金で相談っす。 今41才のサラリーマンっす。 実は28才まで年金未納なんですよ。バイト生活だったの
国民年金・基礎年金
-
20
バイトで給料が14万円の場合、厚生年金保険料で2万円もって行かれますけど、厚生年金保険料を引かれるに
厚生年金
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NEW:国民年金未払いは会社にば...
-
5
国民年金って大学生ならまだ払...
-
6
年金って支払わなかったらどう...
-
7
何故障害者の福祉に嫉妬する人...
-
8
電話が来ました。出てませんが...
-
9
精神障害2級。働いたら年金停止...
-
10
厚生年金証書が届きました 証書...
-
11
標準報酬月額を低く申告してい...
-
12
退職後に企業が倒産しても、企...
-
13
私は歳は22歳です高校卒業して...
-
14
確定拠出年金について教えてく...
-
15
年金の振込先(振込先を夫婦別...
-
16
退職一時金の返還は払わなくて...
-
17
年金、免除申請するより無理し...
-
18
全国情報サービス産業厚生年金...
-
19
「ねんきん定期便」の老齢厚生...
-
20
年金の全額免除中の短期バイト
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter