
特殊なパソコン(USBの挿入口がタイプC)を注文しました。それに合うUSBメモリを色々注文したり探したりしていますがなかなか適切なUSBメモリが見つかりません。適切なUSBメモリ(タイプC、2.0 32ギガ)が一つだけあったけれど、購入者のレビューが非常に悪い。ものすごく熱くなるとかデータが破損した等。でもタイプCで2.0、32ギガだとそれしか見当たりません。楽天で別のUSBメモリを購入してしまったが、これは3.2で回復ドライブには推奨できないタイプと言われた。使い方を販売元に問い合わせた所この回答があった。楽天でタイプC、2.0、32ギガで検索したら一つも見つからなかった。これ以上自分のお金を散財できないので当面はレビューの悪いUSBメモリで回復ドライブを作り、ある程度の期間(1年程度)が経ったらタイプAのUSB(エレコムやソニー、バッファロウ)を購入し変換器を使って回復ドライブを作ろうと思います。これ以上は買い物ができません。回復ドライブは何回も作れますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
USB Type-C は特殊と言う訳ではありません。
これから USB Type-C のパソコンはどんどん増えて行くでしょう。USB Type-C で USB2.0 はありませんが、USB2.0 と USB3.0/3.1/3.2 Gen1 は、互換性がありますので、どれでも使えます。USB2.0 で探したので、少なかったのではないでしょうか。その中に USB3.0/3.1/3.2 も含めれば、沢山ヒットしたと思います。
「回復ドライブ」 は、下記で作詞します。
回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112
これは、USB Type-A のメモリを使っていますが、USB Type-C でも同様に作成することができます。
"これは 3.2 で回復ドライブには推奨できないタイプと言われた。"
→ USB3.2 ということでしょうか? USB Type-C には従来の USB2.0 と互換性を持っていますので、大丈夫だとは思いますが、何故推奨できないと言われたのでしょうか? 私は、大丈夫だと思います。
Amazon では、下記あたりが安くて良いのではないでしょうか?
http://amazon.co.jp/dp/B08QZDGKRL ← ¥1,799 USB C フラッシュ ドライブ USB 3.1 タイプ C デュアル ドライブ メモリ スティック サムドライブ アンドロイド スマートフォン タブレット MacBook用 - 32GB
スマートフォンやタブレット、Mac 用と書いてあますが、Windows のパソコンにも使えます。それに、「回復ドライブ」 自体は何回も作れますし、メジャーアップデート毎に作り直した方が良いでしょう。特に初期化は、作背したパソコンのみ使える機能なので、バージョンに合わせて作っていないと、初期化した際に元のバージョンには戻れません。
※回復ドライブとは ----- Windows のパソコンを単独で起動でき、サブシステムで各種朱副機能が使えます。また、初期化で 「回復ドライブ」 を作成したバージョンの OS 再インストールが可能です。
OS バージョン、ドライバ、Windows Update、ライセンス等が引き継がれ、アプリケーションやデータは全て削除されます。Windows 10 の場合、クリーンインストールとあまり変わりませんが、ドライバや Windows Update が引き継がれるので、多少立ち上がりが速いです。
ご回答ありがとうございます。皆さまから回復ドライブは何回も作れるとご回答があったのでとりあえず、目の前にあるUSBメモリ(楽天で購入したもので、返品不可と言われた)で回復ドライヴを作ります。
No.4
- 回答日時:
回復ドライブは何回も作れます。
「3.2で回復ドライブには推奨できないタイプ」ということはありません。私は、USB3.xのUSBメモリーで各パソコンごとに回復ドライブを作成していますが、問題になったことは一切ありません。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。
誤 特に初期化は、作背したパソコンのみ使える機能なので、
正 特に初期化は、作成したパソコンのみ使える機能なので、
誤 サブシステムで各種朱副機能が使えます。
正 サブシステムで各種修復機能が使えます。
No.1
- 回答日時:
回復ドライブは何回でも作れます。
というか、大型パッチを当てたら作り直した方がいいので、毎年作るイメージです。
TypeC-TypeA変換アダプタって、そんなに高いものじゃないのでこれを先に買う方がいいと思います。
ご返答ありがとうございます。TypeC-TypeA変換アダプタは既に購入済みです。このアダプターさえつかえばタイプAでも回復ドライブは作成できますか? やっぱりヤマダ電機でバッハロウ、ソニー、エレコムなどのブランド品を後日購入しようかと思いますが。とりあえず、目の前にある3.0のUSBメモリを使おうかと思います。楽天の販売元は成功率は五分五分と言っていたが。どっちみち回復ドライブに使えなければ不要なものです。壊れてもいいやとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 回復ドライブを作成できない 3 2023/02/07 02:51
- CPU・メモリ・マザーボード USB Key 2 2022/07/06 14:25
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- CPU・メモリ・マザーボード このコンピューターはBIOSを使用しています 6 2022/07/06 14:13
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Windows 10 回復ドライブに保存されるもの 5 2022/12/01 08:23
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- Windows 10 回復ドライブを作ろうとしているのですが、『お待ちください』とずっと出ていて先に進めません 1 2022/07/12 18:38
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- UNIX・Linux ノートPCでUSBから起動しない 6 2022/05/05 09:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
オンボロノートPC Lenovo50のSS...
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
回復パーティションは必要ですか
-
SusclientIDについて質問です
-
windows10の回復ドライブについ...
-
NECの中古パソコンのリカバリー...
-
回復ドライブで再インストール...
-
pcをつけたら真っ暗になって英...
-
どんな時に、クリーンインスト...
-
Windowsの初期設定が終わってか...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
ローカルディスクを分けたい
-
ルートにコピーとはどうやるの...
-
パーティションを削除の仕方
-
パスワードでロックしたいので...
-
気付いたらドライブが増えてま...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
回復パーティションは必要ですか
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
回復ドライブで再インストール...
-
どんな時に、クリーンインスト...
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
Windows10のupdateができず、困...
-
USB Key
-
PCが起動しません(uefi bios ut...
-
回復ドライブってWindowsの機能...
-
Windows11がダウンロードされて...
-
システムイメージの回復の失敗対策
-
最近のパソコン(Windows)はBit ...
-
回復ドライブを作成できない
-
SusclientIDについて質問です
-
Windowsのメジャーアップデート...
おすすめ情報