重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人生楽しむコツありますか?
人生が楽しくありません。生きてて良かったと思えないです。この先も不安しかありません。

A 回答 (10件)

こういうことで悩む人は、若い頃


学生時代、勉強しなかった人に
多いですね。

勉強しなかったので、前頭葉が発達せず、
人生を楽しむ能力が育たなかったのです。

勉強しないひとは、群れて愚痴を吐き、
不平不満のつまらない人生を送ることに
なります。




人生楽しむコツありますか?
 ↑
学生なら勉強に打ち込みましょう。
そうでなければ、読書から始めたら
と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

今学生なのでアドバイス助かります

お礼日時:2022/11/02 13:23

いらない交流どんどんカット(^^)/~~

    • good
    • 1

「衆生所遊楽」と仏教では説いています


人生は遊び楽しむためにあるのです
幸福になるのが人生の目的です。
もし、そうでないとしたら、何かが間違っているのです。

ゲーテは
「幸福とは 人生における自分の使命を 喜んで果たし行く中にある」
と言っています

人生を楽しむコツはここにあります。
すなわち
自分の使命、役割に気が付く事がその第一歩です
すなわち
「自分は何処から来て、何処へ行くのか、何のために」
これに気が付かなければ、町を徘徊するボケ老人と同じです
この世と言う舞台に登場した人に、無駄な人などいないはずです
自分の役柄を、楽しみながら大胆に演じて、大満足の人生にしていきましょう。

具体的には「希望」に生き抜くしかありません。
「希望」とは、我人生を励ます魔法の力です。
    • good
    • 1

心が疲弊しているようですね


そんな心の有り様では、何をしてもきっと楽しめませんよ
まず心のリフレッシュが大切かと思います
どこかいい宿を予約して、温泉にゆっくり浸かって、美味しい料理を食べて、ゆったりして、綺麗な景色を見て、車でドライブして
それだけで不安要素なんてどうでもよくなるくらい気持ちが晴れやかになると思います
一度きりの人生です
自分が主人公の自分だけの物語
生かすも殺すも自分次第です
悩んでいるのが勿体ないと思えるようになるといいですね
    • good
    • 1

人生が有限である事の再認識が必要だと思います。

    • good
    • 1

好奇心旺盛になることです


やったことないことまだまだあるでしょ

私は、プロ野球にハマり徐々にルールや選手の名前を覚えて野球会話についていけるようになって楽しいし、球場に通い常連さんと交流したり、テレビでもがっつり応援したり。

先日初めてひとり居酒屋をして、常連さんと仲良くなり一緒におしゃべりしながら飲んだり。

ふわっとろなパンケーキがあるからと食べに行って、幸せな気持ちになったり。

結婚式に出席して花嫁さんの笑顔にものすごく幸せな気持ちになったり。

でも、普段は旦那に怒られたり、職場でも失敗して凹んだり、色々と思うように行かなかったりです
だからこそ、嬉しいことは数倍嬉しいと感じる
幸せボケしてると幸せに気づかないんですよ

私は過去に一生分の辛いことを乗り越えた、もうあれ以上辛いことは起きない、それを乗り越えられたんだから、晩年は幸せである、今を楽しむと思ってます
明るく生きていると幸せは集まってきます
毎日大笑いしてみて!
ほんとにいいことあるから
    • good
    • 1

とりあえず今は料理にはまっています。


一緒にはまりませんか?
youtubeで料理の仕方を見て家で真似するだけです。
すごく楽しいですよ。
本見るよりわかりやすいし、動画の中でコツやその食材の知識などを教えてくれたりなどすごく勉強になります。
人生なんて操縦次第で楽しくも、つまらなくもなります。
私は行ったり来たりですが、楽しい時間もありますよ。
    • good
    • 1

女嫌いになること。

    • good
    • 1

理想が高すぎるんじゃないですか?


健康で美味いもん食えればもう幸せじゃないですかねー
    • good
    • 1

楽しい事がないなら楽しいことを探しましょう。


ネットでも本でも見て新しいことに次々挑戦すればいいです。
不安は誰かに相談して具体的な解決策を見つけてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!