dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

51歳の独身男性です。
この歳になってようやく波瀾万丈な
人生落ち着いて来ましたが
10年しないうちに定年を迎えます。
生きることに必死で本当に大変でした。
街を歩く若い恋人を見ると
私の若い頃とは全く違う世界
彼女ができるなんて夢のまた夢でした。
定職が見つからず精神病んだり
引きこもったり親が自殺したり
もう充分苦しんだので後は安らかに
早く終わることを願っています。
そういう人は何を励みに生きたらいい
のでしょうか?私は死を待ち望んで
生きています。

A 回答 (5件)

松さん、今まで本当によく頑張ってこられたのですね。

偉いです!

親御さんのことなど、並大抵のことではないと思います。

これからはご自身の為の人生の始まりですね(*´▽`*)

たとえ、結婚してた人でも、離婚や死別で配偶者と離れたり、親の介護や死別、子供が巣だったりと、1人で生きていく年齢を迎えると思います。

だから、まつさんだけじゃなくて、みんなが1人でどう生きていくかを考えなくちゃいけないですよね。

私は早々とエンディングノートを書き始めていますよ。

バケットリスト(死ぬまでにやることリスト)も作成中です。

野菜畑は大失敗(*_*)しましたが、次にやりたいことは、コロナ終息後の旅行です。

実は私は意外に子供の頃から苦労してきた経験を元に、現在は、教えて!gooの瀬戸内寂聴さんになれるよう、人生相談を中心に回答しています。

折角(?)苦労してきたのだから、それを生かさないともったいないかなと考えましてね(笑)

まつさんも、波乱万丈人生経験を生かして、悩める若者たちを救うというボランティアをされてはいかがですか?

教えて!gooでは、ベストアンサーの数に応じてdポイントがもらえますし、悩める人達を救うことが人生の励みになるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご存知とは思いますが
自助 共助 公助

まずは自分で自分を救うことから始まります。
私は自分が幸せだと感じられないのに
誰かを救うことなんて本当の意味では出来ません。
医療従事者なので仕事で患者様の生活のお手伝い
をするので充分なんですね。
職場の後輩をセクハラから助けようとして感謝
された事もうありましたが
だから本当の意味で自分が幸せになりたいのです。

お礼日時:2022/11/02 19:29

あなたと同じ歳です。


決して勧誘ではありませんが仏教と言うものを少し目にしてはどうでしょうか?
仏教は大昔の自己啓発の真髄のようなもの、何千年もこれが伝わっていると言う事は人間の本質だと言うことを最近わかってきました。

とりあえずYouTubeでお坊様が説法では無いですけど悩み事相談を受け付けたりしている方がいるのでそこを紹介いたしますどうぞご覧になってください絶対ためになりますよ。

YouTubeで『大愚和尚の一問一答』
悩み事相談は半年とか1年待たないと読んでくれないし読んでくれるかもわからないですがもし自分で相談したければメールなり何なりで和尚に相談できると思います。
自分の相談でなくても他の人が同じような悩みを相談しているの聞くことでものすごくためになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
御釈迦様は自身の死後、末法に悟りなし
とおっしゃいました。
生老病死の避けられない苦しみ以外は
人間を悩ます煩悩の炎を消しなさいとも。
私は未熟ゆえ炎を完全には消せないのです。
禅宗の寺で坐禅を組んだり、尼僧の方から
教えをこうたり、真言宗の加持祈祷に通い 
願掛けをしたり、霊能者の方や教会に助けを
求めたり…若い時から経験して来ました。
もう充分なんですね。

お礼日時:2022/11/09 18:44

年齢的に、22歳位までは勉強して


65歳位までは一生懸命働いて仕事をして

65歳からは、今まで生かしてくれた社会への恩返しとして
「世の為、人の為」と言う事だけを考えて
それまで仕事などで培ってきた
考えや知識を若い人に伝えてあげて下さい
そして色んな活動などを通して
自分の魂を磨く(心の波動を上げる)事に一生懸命になって
社会にお礼をするのが良いのではないかと思います。

私達が生きている現世では
お金を沢山稼いだ人を勝ち組とか言う言い方をしていますが
心の波動と言う物があり
人生とは生きている内に
この心の波動を上げる事に成功するか下げてしまうかだけです。
実際の所は
自分の心の波動を上げるか下げるかで
人生の価値は大きく変わり、来世も大きく変わると言う事です。

今の時点で、勝ち組であろうが負け組であろうが
そう言う事はどうでも良い事で
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口を言ったり
強欲に生きると、波動は下がります。

自分の「良心」の声に従い、
自分の精神性を高め
世の為、人の為になる事をして、
色んな事に「感謝」しながら「誠実」に生きれば
心の波動は上がる・・・ただそれだけです。

年齢に応じた終活ですね。
生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
輪廻転生とかカルマとか前世とか来世とか
どうでもいいので生まれ変わりたく
ありません。

お礼日時:2022/11/03 18:18

中国や東南アジアの女性は、結婚相手は、男性の年齢を重視しないです。


きれいな人も多く、30代40代でもニーズあります。
収入や資産を吸収される覚悟が必要ですが。
(故郷の家族に送金されます。)
でも、大事にしてくれれば、尽くしてくれますよ。

日本の女性は、フィーリングだの価値観だの、よく解らないものを重要視しますけどね。
でも、モラハラやセックスレスする男性に原因がある場合も多いんだけど。

まだまだ結婚や彼女出来る可能性ありますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
32年彼女できませんでした。
その間何もしなかった訳じゃ 
ありません。
もう縁が無いのだと諦めたいのですが
中途半端になっています。

お礼日時:2022/11/02 19:12

女性との出会いでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それが叶わないと思うから
絶望しているのでしょうね。

お礼日時:2022/11/02 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!