
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、口頭でも労働契約は成立します。
> 今週いっぱいで辞めることは不可能なのでしょうか。
職業選択の自由は憲法で保証されていますし、法令で強制労働は禁止されています。
「今日で辞めます。明日から来ません。」
は、アリです。
ただし、そうして一方的に雇用契約を破棄した場合、会社から損害賠償請求を受けるなどのリスクがあります。
(通常の場合なら、裁判ではまず会社の主張は認められないですが。)
そんな事にならないよう、民法では退職の意思表示から2週間経過することで、自動的に雇用契約は解除されることになっています。
継続して6か月以上勤務してるなら、有給取得して退職とか。
あるいは、退職したい理由、パワハラ等があるなら社外の労働者支援団体に間に入ってもらう、労働組合を立ち上げして団体交渉とか。
そうして有給申請したり、組合活動すれば、会社の方から
「頼むから辞めてくれ」
って事になるかもだし。
自己都合で退職するのはアホらしいですが、上のような段取り踏めば、
・転職や失業手当の給付に有利な会社都合相当での退職
・満額の退職金
・組合活動への妨害(不当労働行為)に対する解決金
なんか踏んだくる余地もできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 健康保険 国民健康保険。社会保険。20歳です。 今まで国民健康保険でして、1年前くらいに契約バイトを初めてバイ 2 2022/04/18 21:41
- 労働相談 この場合、損害賠償を支払う可能性はありますか? 3 2022/08/12 14:40
- 転職 契約社員なのですが、このケースは契約が更新されない可能性もあるでしょうか。 9月に正社員の募集で転職 2 2022/10/05 21:16
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 健康保険 社保と国保の二重払いについて詳しい方教えてください。 10月前まで 雇用保険のみ給料から天引き&国保 4 2022/12/02 22:37
- 損害保険 交通事故 休業損害について 友人が昨年勤務中に交通事故に遭い、現在も働けない状態のため、加害者側の保 3 2022/04/07 10:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
高卒一年目で自衛隊を退職し私...
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
子供の事を理由にパートを辞め...
-
休職から退職願いを提出したい...
-
会社退職後 テレビ観て、たまに...
-
社会人2年目で寿退社
-
退職予定の会社での忘年会、参...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
相談
-
依願退職と自主退職の違い。
-
派遣先の契約更新を止め退職を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
定年退職者に贈る言葉(四字熟語)
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
職場の苦手な人が退職します
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
うつ状態休職中の退職挨拶について
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
うつ病、ブランク半年、退職し...
-
職場仲間が退職するとき強制で...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
おすすめ情報