dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画配信(ストリーミング配信)がやりたいと思い、
JMFを以下のサイトからダウンロードして、
http://java.sun.com/products/java-media/jmf/2.1. …
JMFのサンプルコードを以下のサイトからダウンロードして、コンパイルしましたが、
うまくコンパイルできません。
ダウンロードしたサンプルは「RTPPlayerApplet」「RTPSocketPlayer」です。
http://java.sun.com/products/java-media/jmf/2.1. …
「RTPPlayerApplet」の方は、コンパイルすると、「パッケージRTPは存在しません」というエラーがでます。
import rtp.*;の部分がひっかかってるみたいです。
しかし、rtpパッケージをどこで入手すればよいのかわかりません。
ダウンロードのページにはそのことについて、なにも書いてないようにおもうのですが、
英語なのでよくわかりません。
また、「RTPSocketPlayer」の方は、コンパイルすると「推奨されないAPIを使用またはオーバーライドしています」という警告が出ます。

JMFのAPI(http://java.sun.com/products/java-media/jmf/2.1. …
を見てみても、javax.media.rtp.RTPSocketは推奨されないクラスと書いてないような気がするんですが、これも英語なのでよくわかりません。

結局うまくテストできない状態です。
Vectorの以下のページから、Webカメラ用のサーバプログラムをダウンロードして、
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se344733. …

Webカメラをlocalhostで9999ポートで作動させて待ち状態にさせてから、
正常にコンパイルできているかわからない「RTPSocketPlayer」を、
「java RTPSocketPlayer」として起動してもエラーが出てうまく動作しません。
この原因もわかりません。

分からないことばかりで申し訳ないのですが、わかる方アドバイス御願いいたします。

A 回答 (2件)

こんなの見つけました



参考URL:http://archives.java.sun.com/cgi-bin/wa?A2=ind01 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考のURLをみたところ、時代遅れのコードだったみたいですね。そりゃ警告もでますね。
http://java.sun.com/products/java-media/jmf/2.1. …
こちらのページにサンプルを使用したほうがいい???みたいなことがかいてあったのでそうしようかとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 09:04

わかる方じゃないですが、


>英語なのでよくわかりません。
だったら、翻訳ソフトや、翻訳のページ使って翻訳してみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます。
一応、翻訳サイトで翻訳してみたのですが、
それでもよく理解できないという上での投稿になります。

なにか分かることがございましたら回答よろしくおねがいします。

お礼日時:2005/04/10 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!