
勤務先企業が「我社はSGDSとかボランティアに積極的に参加しています」というイメージ戦略を取っています・・が、その主な活動は、(企業としては一切金銭的賛助とかせず)従業員に週末のボランティア活動、鶴折りなどの(一見ボランティアらしい)活動をほぼ強制的に指示してきます。
例えば、部長がトップとなって部毎の成績を競うとか・・
個人的にボランティア活動するのは全く問題ないのですが、企業が自社のイメージアップの為に社員ののgoodwillを利用するというのは労働基準法に照らして如何なものか?と思っています。
素人で労働基準法とか全くわかりませんが、私の疑問に対するご意見を戴ければ幸いです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
> 従業員に週末のボランティア活動、
> 鶴折りなどの(一見ボランティアらしい)活動を
> ほぼ強制的に指示してきます。
考え方は5番さまが書かれていますが、これは、昔よく見られた「休日に開催される社内旅行や会社の運動会への参加」や「終業時間後のQC活動」が労働かどうかと同じ法理になります。
【社内旅行や運動会】
https://www.kannosrfp.com/jinrouqa/kyujitu/432/
https://mag.smarthr.jp/labor/detail/kaisha_gyoji …
【QC活動と労働時間について】
https://www.syaroshi.jp/roumu_q_a/0807_1.htm
www.labor-management.net
労働に該当するのであれば、当然に次の論点となります。
・その間の賃金は適切に支払われているのか?[割増賃金を含む]
・「原則として1日8時間・週40時間」という法定労働時間に収まっているのか?
・法定労働時間をオーバーしたのであれば、36協定の範囲内に収まっているのか?[36協定が締結されていない場合も割増賃金の支払い義務は生じる]
・36協定には、時間外労働や休日労働をさせる理由をあらかじめ決めておかなければならないが、このボランティア活動は協定書に記載されている理由に含まれているのか?
この場では明確に判断はできないので、お近くの「労働基準監督署」や「総合労働相談コーナー」と言う行政機関に相談してください。
No.5
- 回答日時:
強制といいますが、断ったら何かしらの
不利益がある、という場合で無いと
強制とはいいません。
言葉が強いだけ、なんてのは強制では
ありません。
そんで、強制なら、これは仕事ですから
賃金請求権が発生します。
時間外でやるなら、時間外労働ということで
割増賃金の対象になります。
労基署に駆け込めば、解決するかもしれませんが
そんなことをうやれば、
会社にいられなくなるのが通常です。
理不尽ですが、これが現実です。
会社を辞めるつもりが無いのであれば
死んだふりして、従うことをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
強制ではありませんから断る事ができます、断り難いとか言うのなら、あなたの問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 就職 高校生の就活、調査書について 1 2023/08/21 21:13
- ボランティア 動物保護活動をされている、タレントの坂上さんのYouTubeを時々観ています。 動物保護活動は、ボラ 3 2023/05/17 10:36
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 低所得の労働者の労働相談に応じる仕事 7 2022/06/12 16:59
- 倫理・人権 先進国に共通する「人手不足」問題に、IT化ではなく「奴隷労働」で対処した日本 1 2022/09/02 18:01
- その他(ビジネス・キャリア) この人の職業は何ですか? 5 2023/03/22 00:26
- その他(ビジネス・キャリア) 一流企業で仕事している人ほど 勘違いしている様な気がするのですが。 自分は一流大卒で 何たら部長で年 6 2023/03/17 14:36
- 政治 「議員報酬をもっと下げろ!ゼロ円すべき!」「議員報酬を下げたら金持ちしか議員になれない」正しいのは? 4 2023/04/09 08:24
- 就職 24卒就活生です。 ここ最近、就活に行き詰まっています。 業界はメーカーと独立行政法人などの公社・団 4 2023/04/09 12:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途面接で中小企業で30人規模...
-
労働時間外のボランティア活動強制
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
仕事ができない40代です。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
販売・営業職の方に質問です。...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
職場で全然しゃべらない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPIX Core30ってのは簡単に言...
-
労働時間外のボランティア活動強制
-
山崎製パンは反日企業ですか?
-
大企業でも消費者生活センター...
-
格安の炊き込みご飯の素を探し...
-
三菱自動車工業は一般的に見て...
-
なぜ、がんに罹患した人は1000...
-
ある大企業Aに就職してから、独...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
おすすめ情報