重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無料で住める家ってないですか?
ただで譲りますって家も税金かかる。

A 回答 (6件)

橋の下とか、高速道路の高架下とかは、タダだよ(笑)!


こじきにとっちゃ、立派な『家』だよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それって私の事言ってます??

お礼日時:2022/11/08 23:35

>それは私をこじき呼ばわりしてる?



おいおい!
まずは、日本語から勉強しようか(笑)

ところで、今思い出したよ。
たしか。
あの、給付金何千万円だかを誤って振り込まれて、それをネコババしようと企んで、ネットカジノで使っただのなんだの言って、逃げ回っていた挙句逮捕された事件、覚えてる??

たしか、あの人が住んでる家は、家賃タダだったよ。
過疎ってる町で、人に来てもらうために、町が、空き家をタダで貸していて、たしかそれに応募して当たって、それでタダで住んでいたはずだよ。
    • good
    • 0

実際、地方で探せば、タダで住める家はあるでしょうね。


でも、質問者さんが書いているように、「ただで譲ります」という家でも、さまざまなお金が必要になるので、それなりに貯金が無いと移住できません。
さらに問題なのが、そういう地方では「仕事がない!」ことが多いですね。

だから、カフェ店を開く、陶芸家とか、漫画家とか、自営業というか、手に職を持っている人でないと、収入を得るのが困難なんですよね。
でも、カフェの店なんて始めようとすれば、そこそこの資金が無いと無理だし、そんな田舎で客が来るか?っていう問題もあります。

アラスカあたりの森で暮らす一家の番組を見たことあります。ああいうところに自分で家を建てたら、安く済むのかもしれません。
でも、自衛のための拳銃とライフルは必須みたいですし、弾薬補給とか、銃や自家発電機とか電動工具の修理などを考えると、完全に文明社会と縁が切れるわけでもないです。

なかなか「タダ」で生きるのは難しい。
    • good
    • 0

浮浪者や乞食が使用するような廃屋や幽霊病院に住んでみては?



見付かれば逮捕ですが見付からなければ住めます。

汚く、朽ちた人が入らない山奥の廃屋を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこに住めば良いと言ってます?

お礼日時:2022/11/09 00:36

譲渡は固定資産税や都市計画税がかかるので無理ですが、無料賃貸ならあるかもしれません。


ド田舎の住んでくれる人がなかなかいない家屋なら、タダで貸してくれるところがある可能性あります。住民がいない(誰も住民票を置いてない)住宅は、別荘とか資産運用の為の住宅と見なされ、税金が高くなるからです。(それによって国内に空き家が増え過ぎることも防いでいるんだと思います。)それなら無償で貸してでも税金安くしたい家主がいるかもしれません。
再度断っておきますが、タダでも借り手がいないような過疎地域のボロ家屋とかの話です。見つかったなら交渉する価値はあります。
    • good
    • 1

あなた以外に、誰がいるの??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは私をこじき呼ばわりしてる?

お礼日時:2022/11/08 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!