dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Applemusic、Spotify、Amazonアンリミテッドはどれがおすすめですか?
Applemusicがどんどん値上げしていくので他社に移動を検討しているのですが、なんだかんだApplemusicは5年以上利用していて慣れていますし、悩んでいます。
皆様のご意見をぜひお聞かせください

※すべて有料プランで利用する場合です。

A 回答 (3件)

Applemusic、Spotify、Amazonアンリミテッド


たしか利用者が一番多かったのは、Amazonプライムミュージックだったのですが、先日のサービス変更でどうなったかですね
ユーザーがAmazonアンリミテッドに乗り換えたかどうかはまだ、わかりかねます
Applemusicを除いた場合、iPhoneユーザーで多いのはSpotifyだったと思います

私の場合は、聴きたい曲が一番多かったのはSpotifyでした
PodcastもSpotifyの方が合います
スマートスピーカーの都合でSpotify利用しています

移動中にスマホで動画を視聴して勉強している方は、YouTubeプレミアムという選択もあります

とりあえず無料プランで利用してみて、自分が聴きたい曲があるか確認してみてはどうでしょうか
無料プランはスマホだとシャッフルされますが、確認するのは大事かと思います
    • good
    • 1

やはりiPhoneなどのApple製品であれば、Apple musicがいいですね。

Amazonミュージックは稀に楽曲が再生できない等のバグが出ることもあるので。。
    • good
    • 1

Spotifyかな・・・


Amazon Music UnlimitedとSpotifyって難しいところもあるけどもね・・・
どうもMP3のビットレートは、Spotifyの方が上ですから
今では曲数はAmazon Music Prime/Unlimitedの方が多い

Amazon MusicとSpotifyをプレイリストでのシャッフル再生で言うとSpotifyの方が好みですから。

Amazon Music Prime/Unlimited>Apple Music>Spotifyなんですけどもね。

Amazon Music Primeもあるけども、Spotifyの無料版の広告なしになった有料版だからw(2022年11月より)

Appleは、単純に円安での値上げが主ですから・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!