電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ちょっといいルーターを買ったのですが(まだ誰にも言ってない、てか言いたくない)、家族がスマホやPC、ゲーム機にfire stick...など勝手に知らずにばんばん繋ぐとせっかく買ったのに自分の機器に思うように繋げなくなってしまうと思います。なんか「このwi-fiはこうしないと見つけられません」みたいな設定ってできますか?

A 回答 (4件)

すでに使っているルータがあるのですよね?買ったのがポケットWiFiみたいなら分かるが、これだと毎月の支払いが増えますね。



既存のルータを自分で買った新しいルータに置き換えるのですか?
そんなことやったら家族にバレバレとなるのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ違います。
そういうことじゃないです

お礼日時:2022/11/10 17:56

Wi-Fiの電波が飛んでいる以上、端末からルーターを


見つけることが出来ますが、PASSが不明ならば繋ぎ様が無いのでは?

また、昔なら兎も角、今の世の中だと、彼方此方に
Wi-Fiが飛んでいる訳で、端末にネットワーク表示が出たとしても
それが貴方の自宅にあるとは判らない訳で
見慣れない基地局が出たとしても、「他人の家からじゃない?」
とでも言えば、ルーターが見つけられない限りは
大丈夫なんじゃないかと
    • good
    • 1
    • good
    • 1

なんのためのWiFiか分からんですね( 'ω')



ポケットWiFiとか、そういった類のもですか?

基本的にSSIDステルスはできますよ。
ただ、残念かな、WiFiという特性上、暴こうと思えば分かってしまいます。

買って届いた、ルーターの説明書見てください。
普通はそこにSSIDステルス、SSIDを表示させない。
などの項目で記載されてる思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんか箱にそういう設定のやつが入ってました。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/10 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報