dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます!
タイトルにもある通り、「もし~だったらどうしよう」と不安になり、
いつも悪い方向へ考えてしまう癖を直したいと思い、
質問させていただきました。

例としては、以下の通りです。

①仕事で役所などに書類を提出した際に、「書類不備の連絡や
問い合わせの電話が来たら、どうしよう」と思ってしまう。

②自分が言ったことに対して、「相手に不快な思いをさせていないか?」
「もっと違う言い方があったのではないか?」と考えてしまう。

③高速道路を走行中、後続車の距離が近いと、
「もしかして、煽られている?」と思ってしまう。

上記以外にもたくさんあります。
自分なりにネットで調べてみて、
『心配事の90%は起こらない』、
『自分で変えられることだけ考える』などと書いている記事を
見つけましたが、私にはそれが出来なくて本当に困っています。

もし、私と同じような経験をして克服できた方や
悪い方向へ考えてしまう癖を良い方向へ考えることができるようになった方が
いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか?
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (5件)

こちらでもご不安を投稿されているのですね。


病気ではありませんから、自分のご性格です。
そのまま受け入れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2022/11/13 13:02

①仕事で役所などに書類を提出した際に、「書類不備の連絡や


問い合わせの電話が来たら、どうしよう」と思ってしまう。
  ↑
これは、事前に十分準備や下調べをしておけば
防げる問題です。



②自分が言ったことに対して、「相手に不快な思いをさせていないか?」
「もっと違う言い方があったのではないか?」と考えてしまう。
  ↑
これは誰にもあると思います。
反省して今後の糧にしましょう。



③高速道路を走行中、後続車の距離が近いと、
「もしかして、煽られている?」と思ってしまう。
 ↑
用心深くて良いことかもです。



「もし~だったらどうしよう」と不安になり、
いつも悪い方向へ考えてしまう
 ↑
自己防衛機能が働いているだけだと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2022/11/13 13:03

1つ1つの妄想を、もっと突き詰めろよ。



>①仕事で役所などに書類を提出した際に、「書類不備の連絡や
問い合わせの電話が来たら、どうしよう」と思ってしまう。

で?なんでここで妄想終わるの?
来たらどうするのか?考えろよ。
先の先まで妄想して、行きつくところまでどうなるか?
想像してみろよ。

>②自分が言ったことに対して、「相手に不快な思いをさせていないか?」
「もっと違う言い方があったのではないか?」と考えてしまう。
これも。
じゃあ、そこですぐに違う言いかたしてみたらいいじゃねーか。
そしたら、相手の反応があるはずだろ。
それで、また先がつながるじゃねーか。
なんで、「そこで勝手に妄想を終えるんだ」って話しだろ。
①と一緒
妄想でも、やってみたらいいことでも、行きつくとこまで行って見ろ。
好き勝手なところで辞めんな。
飽き性かよ。www

>③高速道路を走行中、後続車の距離が近いと、
「もしかして、煽られている?」と思ってしまう。
これも。
じゃあ、ちょっとスピード上げて離してみたら、いいじゃねーか。
それでまた寄せてくるのか?
そうでないか?で、どっちかわかんだろ。
さらに、煽られてるとはっきりしたとしたら、
どうすんだよ?考えろよ。

>私にはそれが出来なくて
ちげーよ。
そういう考え方ができないんじゃなくて、
中途半端なところで、思考停止して、
話しを終わりにして、無駄に凹んでるだけだろ。
頭の回転の問題だよ。
要は、理論的な考えが全くできないだけのこと。

だから、悩んでる方向すら大間違いしてることにも
気が付いてない。

起きてもないことばっかり、悪い方向に考えるのは、
人間だれでもあること。
でもほとんどの人は、最終的に、そんなものはすぐ忘れるか、
まあ起きないよな、って思えるか、
わたしが言ったように、先まで考えていけば、
こりゃわないわな、とか、
もしなったら、こうすりゃいいかな?ってなことが
わかるんだよ。

お前は全部中途で、考えるのをやめてるから、
そういうことになってるだけ。


言ってること、わ・か・り・ま・す・か?

これでわからんなら、もうどうしようもないから、
一生そのままで生きていくしかない。
合掌だわ。
    • good
    • 0

心配しても結果は変わらないんですけどねぇ


「なるようになる」と腹括ったらどうですか?
私だとだんだんバカらしくなって考えるの辞めます
どうしよう、じゃなくてどうにか「する」んですよ
まぁソレが出来れば質問しないか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2022/11/13 13:02

なるようにしかならない、、


そう、思えるまで、やるしかないです、、

保険は、かけまくる、、
しかし、何も起こらなかった、、

とか、あります、

ガンで、死んだら、交通事故で、死んだら、
ほか、、

死ぬときは、死にます


そう

考えると、

楽な生き方できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答していただき、ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2022/11/13 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!