dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫がYouTubeばかり見ていて話を聞いてくれません。
重要な話じゃなければまだいいのですが、重要な話でも一切聞いてくれません。
休日は朝起きてすぐYouTube、出かける準備をして運転中にもYouTube、帰ってきて寝るまでYouTube、
いろいろなところを端折りましたがとにかくYouTube中心で生活してるという感じです。
話を聞いてくれないので強めに注意すると「聞いてないんじゃなくて聞こえてない!」と言われます。
耐えられなくなり、先程「YouTubeを見る回数を少し減らすか、減らさなくてもいいから話を聞けるようにしてほしい」と言ったら「もう嫌だ辛い」といい布団を被ってしまいました。
子供かよと思いつつ、今は何話してもダメだと思ったので放置していたらキレてきてうんざりです。
どうしたらYouTubeをやめてもらえるでしょうか?
普段から話し合いなどをしようとすると今は無理と逃げられ、話し合いすらまともにできません。
もうきついです。

質問者からの補足コメント

  • 心に刺さりましたので、反論させていただきたいです。
    不快な思いをさせてしまったら申し訳ございません。
    求めてばかりでは決してないです。
    私も日中夫と同じ時間働き、毎朝早起きしてお弁当、朝食、夫の出勤の支度、夫を5分おきに起こすなどしっかりして、夫が帰ってきたらご飯、マッサージ、できることはやっています。
    その間ももちろん夫はYouTubeを見ています。
    上記にも書きましたが、マッサージしたり、下品な話ですが、夜の営みもどんなに疲れていても受け入れます。
    それでもYouTubeばかりで、暴言暴力もあります。(これに関しては質問に書かなかったのでそんなこと言われてもという感じかと思いますが…)
    正直甘やかしすぎだと思うレベルです。
    確かに耐えられないなら離婚でいいと思います。
    でも離婚を切り出しても暴力で片付けられます。
    少しでも今の状況を良くしたいと思い質問させていただきました。すみません。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/13 11:52
  • 回答ありがとうございます。
    子供はいません。
    夫が24歳、私は21歳です。
    今年の1月に結婚しました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/15 22:50
  • たくさんのご回答ありがとうございます。
    訳があって実家を頼ることはできません。
    夫と出会ったのはマッチングアプリで正直恋愛がしたい、結婚がしたいというよりは実家から逃げたいという気持ちでアプリを始め、夫にも正直に話した上で2年交際、結婚しました。
    結婚前の夫はとても優しくて、色々な事情も理解してくれる人でした。
    結婚してから暴力がはじまり、暴言も吐かれるようになりました。
    少しでも状況が変わればと思い質問させていただいたのですが、優しいご回答もあり少し気持ちが楽になりました。
    乱雑な文章なのに読んでご回答いただき本当にありがとうございます。

      補足日時:2022/11/15 23:01

A 回答 (13件中1~10件)

あなたは信じないかも知れませんが、この世界というのはあなたの心の反映です。

あなたの心が変わらない限り環境はかわりません。

正直恋愛がしたい、結婚がしたいというよりは実家から逃げたいという気持ちでアプリを始めたわけですよね。

あなたの心は実家から逃げたいという願いを叶えてくれたわけです。
ただし、幸せな結婚をしたいとは思わなかった。だから神様(心)はその願いを叶えて、あなたが実家にいる時と同じような生活をさせてくれたわけです。

あなたは自分を愛してないし、夫も愛していない。経済的にも精神的にも依存する相手が欲しかっただけです。それが、この結果です。あなたが望んだ結果です。自分で叶えたのです。

あなたは自分のことしか考えていないという点では夫と同類なのです。本当に夫を愛し、幸せにしてあげたいと思うなら、補償行為や犠牲をやめて、暴力を振るわれるたびに110番することです。

あなたは自分で自分を変えることはできないのだから、夫も変えることはできません。だったら、警察や行政に頼るしかないではありませんか。

あなたが人から嫌われることを恐れている限り、あなたは不幸なままです。
あなたに夫を変えることはできません。
21歳ではまだ、この回答の意味もわからないでしょうけれどもね。

あなたの思っていることは必ず叶います。良くも悪くも。ただし、思っているだけではだめで、行動しなければ願いは叶いません。

結婚という行動をしたことであなたの願いは叶いましたよね。
    • good
    • 2

こんにちは、ご相談拝見いたしました。


Youtube、別にやめさせなくていいと思いますよ。と言うよりも、「やめさせたい」姿勢でいると変わらないですし、悪化する可能性の方が高いです。

そして踏み込んで考えるに、YouTubeを見たいから話を聞かないのではないと思います。「話をしたくないからYoutubeを見ている」のが正しい解釈でしょう。そう考えると、

> 「もう嫌だ辛い」といい布団を被ってしまいました。

この発言と行動にも筋が通ります。

では、どうしたらいいのか?
他人を変えるには、自分が変わるしかなく、
自分が変わることが、他人を変える唯一の方法です。

ご相談から感じるお気持ちは「夫が話を聞いてくれなくて悲しい、寂しい」ではなく、「話を聞いてくれない夫に腹が立つ」になっており、ケンカ腰になっています。この姿勢を変えることから始めましょう。「話をしたい」と思ってもらえる自分になることが根本的な答えです。

似たようなお話で、セックスレスに悩んで「どうしてエッチしてくれないの!?」と不満を彼や夫にぶつけている女性が多いです。でも、そんな不満をぶつける女性とエッチしたいと思う男はいません。だから、よりセックスレスになるのです。これと同じ失敗をしないように頑張って欲しいと思います。

また、話し合いをしたいと仰っていましたが、恋愛の問題は話し合いでは解決しないのです。わかりやすく言うと、話し合ってセックスする人はいませんし、話し合って交際する人もいないのです。

・会いたいけど会えない vs 会ってくれない。
→話し合っても、会えるようにはなれません。

・エッチをしたい vs したいと思わない。
→セックスレスは、話し合いで解決しない典型例です。

・話をしたい vs したくない。
→セックスレスの話と同じです。今回はこれですね。

こういった問題は、
1.そうなるように自分が工夫して、
2.そうなるように自分がリードする。
3.本質的には、「それをしたい」と思ってもらえる自分になること。(自分が変わること)

これが解決案なのです。
参考にして頂けたら幸いです。
    • good
    • 2

>暴力


それはいかんねぇ、暴力を振るわれているならアドバイスはほぼ一択です
実家を頼れないなら独り立ちするしかない、資金を作って離婚がいいと思います

また、暴力が酷いようなら病院にいって診断書を貰い、警察へいきましょう
それで離婚にまで一気に持っていけると思うけど、暴力を振るってくるだんなと一対一の話し合いは難しいので、味方はいたほうがいいでしょう、仲のいい友人などに相談しましょう、多勢を作って3対1くらいで話し合うのが理想
    • good
    • 1

やはり、コツコツ働いて、貯金していくしかない

    • good
    • 0

あなたも稼いでいるんなら、その家を出て、他で生活するしかない


と、その前に、警察や役所に定期的に相談して、周りを固めて、少しずつ離婚に向けて、進めるしか無いと思う
    • good
    • 2

そう言う男には痛い目を見せる必要があります。

指をハンマーでくだくことや爪を剥がすこと、舌を切り落とすなどのことをする必要がありますがあなたにはでしますか?そもそもそんな覚悟がありますか?
    • good
    • 0

補足も読むとあなたは世話係で夫婦としての形を成していないように思います。


旦那にも何か言い分があるにしても暴言暴力もあり、今の状況を良くする段階にはもう無いと思いますが、実家は頼れないのですか。
頼れるのなら、実家に帰り今後の事を考えましょう。
    • good
    • 1

>マッサージしたり、下品な話ですが、夜の営みもどんなに疲れていても受け入れます。



そこに愛はあるんか。
あなたのやっていることは愛ではなく、「補償行為」といいます。

>暴言暴力もあります。

これは「自己犠牲」です。
補償行為や犠牲は「愛」に似ていますが、全く違うものなのでこういうことを続けると受け取る結果が全く違ってきます。

あなたがあなたを大切にしていないので、人生がうまくいかないのです。

>不快な思いをさせてしまったら申し訳ございません。
>少しでも今の状況を良くしたいと思い質問させていただきました。すみません。

これは「罪悪感」です。

あなたの文章を読んで、あなたがどれだけ子供のころから自分を押し殺して生きてきたかわかります。

私たちが「自分にない」ものを補おうとする努力を「補償行為」といいますが、やっていること自体は、良いことが多いのです。周りからも評価してもらえたりもします。

でも、この補償行為をし続ける限り、 「私は補償行為をし続けたら、上手くいくはずだ。」イコール「やっぱり私には魅力がないんだ。」 と感じてしまうことが多いです。

そして、いつまでたっても自信がつかないどころか、埋め合わせの行為をやめられなくなってしまうこともあります。

つまり、「それをやめたら私は愛されない。」「きっと見捨てられるに違いない。」という怖れを助長させてしまうのです。

ということは「私には(魅力が)ある」という前提で「毎日を過ごす」ということが、人生が好転する、自信をつけるためにとても大切になってきます。

あなたが離婚できないのは、「この人を手放したらまた一人になってしまう。私を愛してくれる人なんかいない。」という思いが心の根底にあるからです。

今日からはマッサージはしない、セックスもしたくない時はやんわりと断っていい。セックスは下品な行為ではありません。下品なのは、セックスを下品な商品にして売っている業者です。

夫の出勤の支度、夫を5分おきに起こすことはしなくていいです。子供ではありませんから。お弁当もやめて、外食にさせる。

暴力を振るわれたら犯罪ですから110番する。
この時に逮捕されたらかわいそうとか、世間体とか考えたらいけません。大丈夫、1回きりの110番は逮捕されませんから。暴力を振るわれるたびに110番して、あなたが本気だと言うことを示すのです。あなたはなめられているのです。

こういう人は刑務所に入って更生させてもらわないと自分が犯罪をしているということがわからないのです。なぜなら、あなたの夫も親に暴力を振るわれていたからです。

私たちは子供のころ、我慢して何かをした時に親に認められたような感情になります。だから、補償行為をしてしまいます。ありのままの自分では愛されないという「呪い」がかけられているのです。

あなたはそのままで愛されるという真実に気づくことです。
    • good
    • 3

質問ですが、お子さんはいらっしゃるのですか?


ご夫婦の年齢は?
ご結婚されてから何年くらいですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

最近の奥さんは与えないのに求めてばかりなので無理なのでは?



愚痴や不満は得意ですが癒し、差さえ、楽しませるが不得意でゲームやYouTubeに負ける事が良くあります。

離婚で良いのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!