dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニマリストになれば何が見えてきますか?
毎日生きているのが虚しいです。
人生を楽しむには金しかないですか?
金を稼いでるのっていまの時代ネットの有名人くらいですか?

A 回答 (4件)

ミニマリストになれば何が見えてきますか?


  ↑
・皆、豊かさを追い求めるのあまり
 貧しくなっている、という姿が見えて
 来ます。
・ワタシは、お金の大切さが、判りました。



毎日生きているのが虚しいです。
人生を楽しむには金しかないですか?
 ↑
人生を楽しめないのは、楽しむ能力が
無いからです。
そういう人は、学生時代、勉強してこなかった
人に多いです。
勉強しなかったので、前頭葉が発達せず
人生を切り開く能力が育たなかったのです。



金を稼いでるのっていまの時代ネットの有名人くらいですか?
 ↑
株で稼いでいる人も多いです。
円安ですから、輸出企業も大儲けしています。
法人税収入は過去最高です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前頭葉の鍛え方をご存知でしょうか?

お礼日時:2022/11/13 15:54

たしかに・・・


ものが家に多い人は知らず知らずのうちに金がものに変わっており、しかしながら自分の意識には無駄使いをしているイメージが無く、むしろ倹約家とも考える錯覚をしていることが多いです。
ものが無いというよりも不必要なものを持たない考え方が、貯蓄や資産運用の側面も同様で、お金を貯める方や増やす方の典型的考え方です。
最小限のもので生活する人は、生活の中の無駄が省け、掃除や管理の時間が省け効率的な生活を送ることが出来ます。
近年では、新富裕層といいう概念が出来、ここに当てはまる方は必要出ないものを持たず、徹底した資金やコスト管理が出来ている方が多いです。
200万円の資金を50億に成長させた最近人気の投資家の‟テスタさん”ですが、彼の部屋には必要のないもはおかず、無駄を省いて投資資金に回すという効率的な方法を取られています。
今はネット社会で、ネットを活用してお金を稼ぐ方法は複数あります。
ただし、その分野で成功されている方は、徹底した管理能力を持ち、無駄がその妨げになることをよく理解しています。
部屋がものであふれていたり、数年間使用していないものが部屋に放置してある方がお金が増えてくる可能性は低いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミニマリストになったら必要なものはケチらなくなるでしょうね。

お礼日時:2022/11/13 15:56

>一人暮らしをしないと難しいですよね?



パートナーと2人暮らしで、2人の価値観が一致していれば可能です。
親子などの家族では難しいでしょう。
子供がごく小さいうちなら何とかなりますが、子供というのは本来「ムダ」をして成長発達するものですから、ミニマムで育てるのはなかなか難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安いワンルーム借りて一人暮らしですね

お礼日時:2022/11/13 15:51

自分にとってほんとに必要なものは案外少ない、ということが分かります。


自分が必要と思っていたのは、実は「情報によって思わされていた」のだということに気づきます。
でも、思わされることが社会適応であったりもするので、そこのところは難しいです。
みんなが生きるのに最低限必要な消費しかしなかったら、今のような社会は成り立たなくなります。
必要なもの、欲しいものすぐ手に入る、大量生産大量消費情報過多社会だからこそ、ミニマムでも快適に生活できるのです。

ミニマム生活を試してみると、そういったことがいろいろわかって面白いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人暮らしをしないと難しいですよね?

お礼日時:2022/11/13 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!