dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳の女で精神疾患があり、今はアルバイトで週3日しか働いていません。 先月彼氏が出来ました。彼は私が少ない時間で働いていることは知っています。でも、精神疾患があり薬を毎食後に飲んでて、毎週通院してて、手首には傷痕があることは知りません。
彼は私の酷い忘れ物癖とかも理解して寛大に受け止めて対応してくれるし、少ない時間しか働いてないの嫌じゃない?って聞いたら、それぞれ好きな時間働いていいんじゃない?って言ってくれました。
どんなタイミングで彼に病気のこと、打ち明けたらいいのでしょうか?
言わない方がいいってことはないですよね?
彼が受け入れてくれるか分からないけど、長く彼とお付き合いしていきたいので、いつかは打ち明けたいです。
今日何してた?って聞かれた時とかに、通院があったよ、から始めて打ち明けるとかどうでしょうか?
または、短い時間で働いてるけどその理由は実は2年前に精神的に調子を壊してしまって今はまだ長く働けてないんだよねって話すとかが良いでしょうか?

A 回答 (4件)

自分なら今すぐ打ち明けて欲しいですね。


なにもない時にこそ話してくれたら単純に嬉しいし、此方のことも考えてくれたのかな、と前向きに受け止められますからね。
    • good
    • 1

精神疾患に関しては、婚約まで言わなくて、大丈夫です、精神薬は例外無く、超高価なくせに効果は殆ど無くて、危険な副作用だけが山盛りな上に、依存性が非常に強いし、殆どの精神科医は、3分診療でロクに患者の話しを聞かずに、障がい者のレッテルを貼り、超高価な精神薬をたくさん出して、ボロ儲けしているのは明白なので、心療内科の通院は即刻止めて、手持ちの精神薬はただちに全て処分して、精神薬には一切頼らない治療法の、健康保険適用外(自費診療)になり、1回に付き1万円ぐらいが相場と、決して経済的な負担は小さくはありませんが、精神科や心療内科からは完全独立系の、心理カウンセリングルームに行き、心理カウンセリングを継続して、受ける事が人間関係を円滑して、彼とのゴールインへの最短コースだと思います。

    • good
    • 0

一々言わなくても病気だと分かってるけど。

それでも言って何になるの?
    • good
    • 0

聞かれていないのに話す必要なんてありません


それとも自分は病人でいたわってもらわなきゃいけない存在だから
私と付き合うのなら大切にするのよ
という宣言ですか
言わなくても貴方の普段の行動でいずれわかります
病人って病気が自慢なんですよね自分が変わっているのは病気のせいだとか
人と違うのは病気のせいだとか言いたいみたいですね
顔に症状書いて貼って歩けば気が済むのかしら
やたら自慢しますね
人それぞれどこか体調がおかしくて通院したりしているのに
自分だけが特別と思うみたい
教えられたからって どうすることもできないし
そもそも健康になってから人前に出て社会復帰すればいいのに
リハビリ中なら治療に専念してください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!