

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エルゴですよね?
私もエルゴでしたが、そのベルトは付いていませんでした。
10年前です。エルゴ単体での購入でした。落下させたことはありません。
もしそれが必須のパーツなら、全商品に必ず付属させているはずです。
現在も、最上位モデルも単体で販売しており、単体でSGマークを取得しています。
この商品は、もしもの時の命綱ってことですよね。
より安心したいなら、という位置づけだと思いますよ。
どんな抱っこひもでも、腰を折って下を向けば落下する可能性はあります。
抱っこ紐は便利ですが、全幅の信頼を置くのも違うんじゃないかと思います。
私は必ず手を添えて使っていました。両手を離して使ったり、これで自転車乗ったりしたことはありません。
バックルがバカッと外れたら終わりなので。
保証があるなしとか、事故の例があるなしは関係なく、落ちたら取り返しがつかないから。
多くのお母さん方は、そうやって使っているんじゃないかと。
このベルトがなくても、完全に信用せず、用心して使えば何の問題もないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/11/18 14:14
私が抱っこ紐を購入した時はベルトはついてました
抱っこ紐を使う時は必ずベルトを使用してましたが、実はベルトのみを紛失してしまいました
ベルト本体のみを購入して、ベルトが届くまでは抱っこ紐は絶対に使わないようにします
ベルトを使わないまま抱っこ紐の利用はやはりかなり危険ですよね?
普通に歩くだけでも落下する可能性はかなり高いですし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
東京都
-
子供の障害を認めない親
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
子育て相談課の対応について
-
陰口を言う息子
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
究極の2択です。2択以外ないと...
-
シングルマザーが引越してきた...
-
子供がいる方に質問です。 私は...
-
自分の子供が好きな子のお母さん
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん連れて、外出がめんど...
-
たんぽぽを赤ちゃんが飲み込み...
-
徒歩20分の距離 送り迎えをどう...
-
生後3ヶ月の子にエルゴを付ける...
-
後れ毛をひっぱるなーー!
-
2歳なのにおんぶで昼寝
-
赤ちゃんを連れての買い物の仕方
-
保育園の送迎、大雨、強風の日...
-
抱っこ紐のベビーウエストベル...
-
現在赤ちゃんの抱っこ紐が主流...
-
赤ちゃんをおんぶして自転車や原付
-
おんぶ紐は何が使いやすいですか?
-
病院などへ連れて行くときど...
-
新生児から使えるだっこひも
-
自転車の子供用クッション(座...
-
麦わら帽子の補修方法を教えて...
-
韓国式おんぶ紐「ポデギ」をご...
-
エルゴの肩ひも同士ををつなぐ...
-
おんぶでしか寝ない2歳児 寝か...
-
出産準備 抱っこ紐はすぐ必要?
おすすめ情報