
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、数年前に大手のD証券に電話をし、担当者から外貨建て債券の在庫リストをFAXしてもらいました。
韓国系の銀行やアジア通貨危機の頃でアジアのソブリン物が随分安くなっていました。結局、マレーシア国のドル建て国債をほとんどパーで買い、金利は確か8%くらいの米ドルだて債券なので、今の時価は、オーバーパーですが、途中で売る気はないです。
その後も、Uxxで購入した購入した米国の会社の20年ものは、購入翌日から下がり(業績の関係で)、評価損が少しありますが、長期なのでぜんぜん気にしていません。
投資信託は、信託報酬等と販売手数料が高く、結局、私は手出ししていません。でもプロ運用なので、分散効果は得られると思います。
大手もそうですが、中小の証券会社は、外国株や外国企業、外国ソブリンの債券をあまり販売したがりません。
でも、海外に実際に出かけて現地の証券会社にきけば、いい銘柄がたくさんあります。
再び回答いただき、恐縮です。
>>マレーシア国のドル建て国債をほとんどパーで買い、金利は確か8%くらいの米ドルだて債券なので、今の時価は、オーバーパーですが、途中で売る気はないです。
めちゃくちゃうらやましいです。今はそんなに好条件の債券は、あるわけないですね(恐怖のアルゼンチン債だったらあるかも)。
>>大手もそうですが、中小の証券会社は、外国株や外国企業、外国ソブリンの債券をあまり販売したがりません。
確かにそういうことなんでしょうね。インターネットで債券の銘柄を紹介するのも、最近の話だし。やはり売ったり買ったりの株を積極的に販売したいのでしょうね。
専門的な話を教えていただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
大手でも、担当者に聞けば、販売の取り扱いをしているところがあります。
また、中堅クラスでも、たまにインターネット上に債券の在庫情報を載せている場合があります。あなたが買ったり売ったりする(証券会社が売ったり買ったりする)価格は、妥当かどうか市場でチェックすることは、難しいでしょう。
現状では、ハイイールド債券投資信託を選択するのが、無難でしょう。でも、できれば自分で選んだ銘柄だけに投資したいですね、おっしゃる気持ちがよくわかります。
ありがとうございます。こんな質問にも回答いただき、感謝の至りです。
>>価格は、妥当かどうか市場でチェックすることは、難しいでしょう。
おっしゃるとおりです。米国債ゼロクーポンなら、各社から出ているので、すぐに妥当な利率が出てきますが(10年ものなら、4.5%とか)、ブラジル国債の10年もので年利5%強でも、それが安いか高いか、なかなか判断に悩むところですね。
なんか投資信託って、いろいろな銘柄が混ざっていて、かつ中間マージンを取られている気がして、あまり気が進まないんです。為替リスクと債券リスクを背負った上で、自分で判断したいなあと思っているのです。
今度担当者に、「Bクラスの債券ないっすか?」って聞いてみます(変人扱いされそう...。)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算 財務諸表について
-
トランプ関税のアメリカの企業...
-
短期ハイ・イールド債券ファン...
-
ドルがある程度まとまってある...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
SBI証券について。 積立NISAに...
-
積立NISAで月々払いにした際、...
-
野村証券で外債等の購入での外...
-
内外インデックス投信・ETF...
-
電話債券の償還
-
グローバルソブリンって大丈夫?
-
野村證券「JPM世界金融債券...
-
200万を投資にと考えています。
-
グロソブか受取物語かそれとも…?
-
米国債の購入タイミング
-
広島銀行の 利息 付与日について
-
外貨建て債権を償還前に
-
外貨定期預金ってありますがど...
-
外貨MMFと長期債や債券投信の違...
-
外貨預金において為替損益、手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
決算 財務諸表について
-
三菱UFJフィナンシャルグループ...
-
トランプ関税のアメリカの企業...
-
社債について知っている方 教え...
-
アニメ、佐々木とピーちゃん10...
-
レポ取引と現先取引の違いは?
-
国債とはなんですか? 小学生レ...
-
ルノー社債
-
ソフトバンクの社債に興味があ...
-
三菱UFJの仕組債、年率5%、満...
-
債券にもキャピタルゲインがあ...
-
短期ハイ・イールド債券ファン...
-
外国債券の売却するタイミング...
-
クレジット投資ってなんですか?
-
idecoに詳しい方どなたか教えて...
-
債券と信託受益権の違い
-
米国債の買い方について
-
ソフトバンクグループの債券を...
-
債券 国債 利益が薄いけれど安...
おすすめ情報