dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

送料込み2000円で落札しました。メッセージに名前と電話番号書いてないのです。
普通は、自分の名前を漢字で書きますよね。
銀行口座名義しか書いてないのです。
不安になり相手の評価確認しようとしたら〔利用制限中〕とありました。
ヤフーのトラブル口座リスト見たら、出品者の郵便局イシタと銀行のタムラの二つの口座が載ってました。

出品者から、【落札後7日間以内返信来ない場合「落札者都合による削除」をおこないます。
その他、ご質問やお気づきの点等ございましたらお気軽にお問い合わせください】とありました。

この場合、無視をするのがよいのか、お気軽にお問い合わせした方がいいのか迷ってます。もちろん連絡や送金するつもりはありませんが、対応の仕方教えてください

A 回答 (4件)

 オークションアドバイザーです。



 利用制限中とはYahoo!IDが管理者か利用者によって削除されている状態を指します。

 よって、出品者による「落札者都合による削除」や「悪い評価」は
 行う事ができませんので無視しておいて構いません。

 今後はYahoo!に登録された通知用メールアドレス等への
 迷惑メールにご注意下さい。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ヤフーオークション終了後の落札情報メールに利用制限者のメッセージ載せないで欲しいです。疑わなければ、振り込んでしまう所でした。他の商品なら、だまされてしまったかも...
以後気をつけます。

お礼日時:2005/04/11 21:25

こんばんは。



寝る前に気づいたのでちょっとだけ・・・

トラブル口座で利用制限なのでしたら不正や犯罪などの関連の可能性があります。

最近悪質なのはメールアドレスを流すということで、その後いっぱい迷惑メールやウィルスが来ることがあります。

かかわらず無視でいいと思いますよ。

おやすみなさい(__)zzZZZ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ヤフーに問い合わせしたら(利用制限中)は、取引なしなので安心しました。

お礼日時:2005/04/11 21:16

「トラブル口座」に登録されているんですよね?


しかも、郵貯と銀行の「名義人」も違うようだし。
何らかのトラブルが有って登録されているはずですし、
取引を継続すれば質問者さんも巻き込まれるのでは。
そして「詐欺」に遭っても、上記口座に振り込んだら
「補償対象外」になりますよ。

今更、書かなくても判っていると思いますが、
一番最初に相手の「評価」を確認するのが基本です。
今回は、うかつにも落札してしまいましたね。 
「悪評価」は仕方ないでしょう。 以後、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気になったのでカスタマーサービスに連絡しました

お礼日時:2005/04/11 21:11

無視でいいんじゃないの?


関わらない方が身のためです。

利用制限中の場合はその出品者はいなくなる(削除されることが多い)

ましてはヤフーのトラブル口座リストにあったのでしょ?そこにはヤフーの注意書きがあったと思います。

最終判断はご自分で。もし、評価を気にするのであればナンセンスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無視します

お礼日時:2005/04/11 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!