dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取引条件にΟΟ銀行かyahoo簡単決済と記載したのに、落札後振込料が高いので××銀行にかえてくれ、といわれてしまいました、新しく口座を作る時間もありませんし、この方だけのために口座を増やしたくありません、
このような落札者とは取引をやめてもよいでしょうか?

A 回答 (4件)

口座を作るのに必要な、住民票の写し(じゃなくても良いんだけれど)の取得代金500円(自治体によってたぶん違う)、


その銀行の支店までの往復交通費、
を請求しましょう。(笑)
それか、現時点で用意できる決済方法か、どちらかを選んで貰う、と。

ただ、出品するなら、郵貯、三菱東京UFJ、新生、イーバンク、ジャパンネットバンク、りそな、なんてところは用意しておく方が良いですよ。
そのアホ落札者の言い分にも一理だけあって、結局あなたから買うと、高くつくって事です。
その落札者はアホだから、オークションが終わってから気付いたのでしょうが、賢い人は入札前に気付きます。
つまり、高くつくことが判っているので入札を控えられたり、その分入札額を差し引かれたりしている可能性があるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/11/13 17:51

「XX銀行の口座は所有していません」と言えばいいだけです。


持って無いのでXX銀行への支払いは無理です、提示した銀行に振り込みお願いします、とするしかないでしょう。

後は
他の銀行口座を開設する予定も暇もありません。
開設するにしても資料の用意時間も掛かります。口座維持費も必要となります。
そちらでこちらが提示した銀行を開設すれば良いと言うしかありません。

一言無理と言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/11/13 17:53

逆に、住信SBIネット銀行の口座を作れば月3回まで振込手数料無料


ですよ!って言ってみればどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/11/13 17:52

>このような落札者とは取引をやめてもよいでしょうか?




時間も取られますが、口座開設には普通1000円以上の残高が必要です。
私なら丁重にお断りするタイプの落札者さんです。

相手はダメモトでムリな要求をしているかもしれませんけど、
自分の都合だけで頼んでいるわけですから、
出品説明の条件を理解していない落札者ということで
『落札者都合のキャンセル』でよいと思います。

『出品説明の決済方法のみ対応しております。
大変残念ですが、ご理解いただけない場合は落札者都合でキャンセルとさせていただきます。
自動的に悪い評価がつきますが、システム上のことにて何卒ご了解くださいますようお願い申し上げます』
とかなんとか、丁寧に断ってからキャンセル処理するといいでしょう。

経験上、振込手数料程度のことで文句を言うような人は
他でも細かい点にこだわることがよくありました。
君子危うきに近寄らず、です。うまく切り抜けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/11/13 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!