
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京駅から時間的に一番近いのは、新潟県越後湯沢の各スキー場・・特に、新幹線駅直結のガーラ湯沢でしょう。
東京駅から越後湯沢駅・ガーラ湯沢駅まで1時間10~20分程度です。ガーラ湯沢は、駅の真上にスキー場への連絡ゴンドラが出ており、最速1時間45分ぐらいでスキー場に立てます。その他の越後湯沢のゲレンデも駅から送迎バスが出てますから便利です。あと志賀高原や白馬方面は長野新幹線で長野に行けばバスがあり結構便利ですね。長野新幹線といえば軽井沢駅のすぐ近くに軽井沢スキー場があります。
車で行かれる前提なら、お住まいを中央道・関越道・東北道のいずれかの近くにしましょう。住まい選びを失敗すると都心を抜けるだけで1時間以上ロスをする事があります。
東京はすぐ近くにはスキー場はないですが、日帰り圏に多数のスキー場がありますから、けっこうスキーヤーには恵まれた環境だと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
東京駅からだと、皆さんが回答しているように、ガーラ湯沢など、湯沢周辺になると思います。
車なら、沼田方面(たんばらスキーパーク、川場)あたりが、練馬ICから約2時間(渋滞時を除く)。
東名高速なら、静岡のイエティも近いと思います。
私個人的にオススメなスキー場は草津天狗山、白根スキー場です。ゴンドラに乗れば、約8K滑れますよ。国体で使用されたコブ斜面(天狗の壁)滑ってみる価値ありです。
あと、温泉もあるし・・・日帰りでは厳しいので、2泊3日位がいいですね。
No.4
- 回答日時:
ちょっと話がそれてしまいますが、モーグルバーンなら、福島のリステル猪苗代にあったような気がします。
確か大会もやっているコースだったような。
リステルならシーズンになればスキーバスがあると思います。
http://www.listel-inawashiro.jp/
あと昔に、尾瀬の岩倉スキー場にもリーゼンコースとか言う名前のコブコブコースあったような気がします。
http://www.oze-iwakura.co.jp/
ここなら雪質も東北人でもまあまあ納得しょう。
No.3
- 回答日時:
東京から電車で行けるスキー場となると、一番有名なのはガーラ湯沢です。
(駅がスキー場に直結している)詳細は既に書かれている方がおられるので割愛しますが、新幹線+バスもしくはバスツアーも有りならば、湯沢方面(苗場、かぐら等)ならば日帰り可能です。泊スキーならば白馬もお勧めです。車で行かれるのならば関越道方面なら湯沢近辺(苗場、かぐら、神立等)や沼田方面(尾瀬岩鞍、尾瀬戸倉、川場等)は十分日帰り範囲です。
ただし車の場合は夜中出発(2~4時頃)→朝現地着→夕方現地初→夜遅め着(11~1時頃)となりますので、東北出身の方だと辛いかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
都内にはスキー場は無いです。
(屋内除く)
でも、車でいけるゲレンデは多数あります。
群馬、新潟、栃木、長野エリアは日帰り可能な
ゲレンデです。
白馬やARAIは日帰りだと辛いですが・・・w
一番近いのはイエティとかフジテンとかでしょうが
ここはファミリーor初心者むけゲレンデです。
尾瀬岩倉とかなら、モーグルバーンが合って、
スノーボーダーが少なくてスキーヤーにはいいと
思いますよ。
参考URL:http://www.oze-iwakura.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湯沢から白馬までの最短移動ル...
-
12月12日
-
スキーをしない人も温泉等で楽...
-
12月12日の新潟
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
宿曜占星術の凌犯期間について
-
みんなのうた 曲名または歌詞...
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務して...
-
宿曜占いは出生時間を入れる方...
-
こんなものは(工具)存在しな...
-
セダン車にスノボの板って入り...
-
なんで劇場版ガンダム逆襲のシ...
-
会社のトイレでは何分まで寝て...
-
寝不足で吐き気がする時の対処...
-
タングラム斑尾、斑尾高原スキ...
-
私は、58歳の男性です。 スケー...
-
宿曜詳しい人に質問です 最近友...
-
リフトは見知らぬ女性と相乗り...
-
リフトが怖いです。
-
USJ周辺で仮眠をとるならどっち...
おすすめ情報