

廃屋の金属を解体して軽トラにつみこんでいました。
金属を売るのでしょう、非常にどうどうと作業していて驚きました
とくに我が家に害もないし、潰れた廃屋なのですが皆さんでしたらどう対処しますか?
ちなみに
私は遠くから作業風景を撮影し、近づきながら撮影し、軽トラナンバーと金属を積み込む動画を撮影しておきました。
名刺をもとめると、持っていないといい、廃屋の持ち主・依頼ぬしの名前を聞くとわからないといい、
〇〇さんという方に頼まれてここへきた、その人が依頼をうけていて、その前に現場確認と、もっていけるものがあれば持って行っていいという事を頼まれた業者だと言っていました。
名刺を持ってない時点で「じゃぁとりあえず警察をよばせてください」と伝えたのですが
報復的なことが頭をよぎり、住所などを聞く・こちらの連絡先(携帯)をわたして、開放する方へもっていきました。(ほかに本当に依頼されてたらと考えると大事にしたくない気持ちもありましたが)
声をかけて1~2分ですぐその場を去っていきました
その後 pcで会社名は検索してもでてこなくて、その〇〇さんの住所も検索すると
駅近くのスナックが出てきたのでやはり泥棒だったと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく盗人と思います。
お近くの警察署に、相談ということでお話しをしてください。
動画も提供してください。
警察署の人は、必ず動いてくれます。
わたくしも違うことですが、
お話しをしに行き動いてくれました。
以前別の日に同じ廃屋で 夜中 人影をみかけて近づくと
廃屋の後ろにある草むらに何か落ちるおとがきこえたので
「なんか後ろめたいものを投げ捨てたかな?」・・とか考えつつ
「なにしてんだあqwせdrftgyふじこぉおおおお!」という怒声で迫りながらライトを照らすと(こわかったので)、うつむいてたジーサンがいました。その後名前や住所をきいても返事しないので、アメリカの警備員がもつような長い武器にもなるライトで、まずゴィィンと強めにジーサンの頭をしばくと、痛そうにさすさすさすってました。
バッグの中にはドライバーなど工具があり、2回目にあたまをゴィィンと叩くと、”近くに車を止めてそこにも免許がある”ということなので、住所を確認させろという感じで車に案内させようとしたのですが、途中でメンドクサイから警察呼ぶわと伝え、携帯を玄関にとりに行き戻ったらいなくなってました
デジカメで動画撮影してて 逃げたら動画を広めるからなと伝えておいたので、逃げないと思ってたのですが・・、甘かったです
・・前置きが長くなりましたが、その後警察がきてからがめんどいめんどい。
ど田舎なので目立ちたくないし、110番の司令部の人にパトカー数名でこっそりきてほしいとお願いしたのですが、大人数で、周辺の大捜査がはじまり、パトランプらライト片手にもうディズニーパレードがはじまるかのようなことになってしまいました。
現場撮影では、私も立たされて目撃した場所などを指さしながら撮影されたり
事情聴取・その後警察署に行き書類作成(送り迎えを警察のひとにしてもらえましたが)
まぁめんどくさいです。
動画など提供しましたが、とくに通報者にその後の経緯を知らせる義務もないらしく、音沙汰なしのままでした。
おなじやつらは二度と来ないだろうし、今回警察署にいくか迷います。
No.3
- 回答日時:
>名刺をもとめると、持っていないといい…
営業マンならともかく、現場へ出て作業する社員が名刺など持っていなくても不自然なことではありません。
百歩譲って名刺を持っていたとしても、仕事上の関係者でなくただの野次馬に名刺を渡す義務などありませんしね。
例えばあなたがこれから家を新築するとしても、大工でも左官屋や水道屋、電気屋にしても、職人が建築主にさえ名刺を出したりしませんよ。
営業マンのほかに名刺を持っているのは、設計監理士や現場監督などだけです。
>〇〇さんという方に頼まれてここへきた、その人が依頼をうけていて、その前に…
事実を言っている可能性は充分あり得ますが、なぜあなたは頭から否定するのですか。
名刺を持っていないからですか。
>pcで会社名は検索してもでてこなくて…
北の果てから南の果てまで日本国中どんな小さな会社も、pc検索で引っかかるとお思いですか。
>声をかけて1~2分ですぐその場を去っていき…
ちょうど作業が一段落したんじゃないですか。
>こちらの連絡先(携帯)をわたして、開放する方へもっていきました…
一体あなたは何者?
廃屋の持ち主から維持管理を頼まれた身なのですか。
「マスク警察」という言葉がはやっていますが、なんでもかんでも警察官気取りになる性格の方ですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
バックカメラ配線
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
異動した直後の名刺交換について
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
転勤挨拶の際の名刺について
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
名刺にシールを貼っても大丈夫?
-
飲み屋で名刺を渡すことについて
-
20名で効率良く全員と名刺交換...
-
名刺カッターが上手く動いてく...
-
日本国内にいる日本人の名刺の...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
名刺を持っていません
-
名刺入れをすられた→その後見つ...
-
主治医から名刺をいただきました。
-
だれ?
-
通関士試験合格に関して、名刺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
バックカメラ配線
-
弁護士について
-
だれ?
-
役職とは?
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
異動した直後の名刺交換について
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
最近できたら彼氏が職業詐称を...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
名刺交換でこんな事していいん...
-
会社員が博士になったら、会社...
-
セミナー参加で「名刺をお持ち...
-
支店長代理への郵便宛先表記は...
おすすめ情報
感想を書きたくなる気持ちは理解できますので、そこはよいのですが
本題の部分についてきちんと書き込める方がいたら参考になります