映画のエンドロール観る派?観ない派?

母の知り合いが保険の外交員なのであまり内容を知らないまま保険に加入してしまいました。

保険料も高い気がするので見直したいのですが、保障内容等を変更するべきなのか保険自体を解約して他の保険に加入するべきなのか全く分からないのでどなたかアドバイスおねがいします!

家族構成
夫 25歳 会社員 病歴なし
私 25歳 現在は専業主婦 病歴なし
子 1歳

保険の内容
夫の保険 (1年半前に加入)
有配当終身保険(64歳払込終了)
保険料   15530円(36歳~25264円)
死亡時   1600万円+10年毎年210万
終身保険  10万円
入院時    日額8000円
がん入院特約 日額5000円
新成人病入院医療特約 日額5000円
通院特約   日額3000円
特定損傷特約 50000円給付
定期保険特約 290万円
3大疾病保障定期保険特約 200万円
再発3大疾病保障定期保険特約 200万円×5回
疾病障害保障定期保険特約 100万円
生活保障特約 年金年額210万円
新障害特約  500万円

私の保険 (6年前に加入)
5年ごと利差配当付終身保険(60歳払込終了)
保険料 15162円(40歳~20270円)
死亡時 1500万+10年毎年120万
終身保険 1000万
入院時 日額5000円(5日目~)
女性入院特約 日額5000円(5日目~)
通院特約   日額3000円 
3大疾病保障定期保険特約 200万円
疾病障害保障定期保険特約 300万円
生活保障特約 年金年額120万円
新障害特約  500万円
特定損傷特約 50000円給付

長くなりましたがこんな感じです。
お願いします。

A 回答 (6件)

補足ありがとうございます。


>毎月1万以上払い続けて最後に10万しかもらえないという事なんですよね・・・?
ですが、終身保険10万円に対する掛金がファンド(積立)部分になりますので、おそらく40年間払い込んで50万円くらいの終身保険になるのではないでしょうか。どちらにしましても掛け金から考えると誤差の範囲と言えるでしょう。

 更新についてですが、今の保険内容で更新した場合の保険料が25,264円となりますが、更新(変動)型終身移行保険の場合は更新ごとに契約を見直すことが前提で作られているので保険料のUPを下げることは可能です。しかし、年齢が加入時より10歳UPしているので掛金を下げると保障内容は悪くなります。

>アリコは入院等しても支払い拒否されると・・・。
この件ですが、確かに私どももAlicoを設計の中に組み込むとお客様によく質問されます。 支払拒否に関してはAlicoのというよりは 通販商品においては何処の保険もよく似たもので、支払拒否が多々あります。
通販商品の場合、告知を自分自身で判断して記入することになりますので、病気等で給付金を請求するときに提出する診断書に加入日以前の記録が記載されていた場合に支払拒否をされてしまいます。現に私どもが加入をお断りした人が通販で加入できたと言ってました。支払拒否はほとんどがこれにあたります。ですので、加入においては代理店を探して対面販売で加入することが望ましいと考えます。

さて、お勧めの商品ですが。
奥様の今の保険の終身部分(絶対に残すべきです)を残すとして、後はご主人の終身・医療・定期と奥様の医療が基本ベースになりますね。それぞれ独立した保険を加入することです。ご主人は終身・医療は掛金が一定のもの、定期は子供さんの年齢を考えて保険期間と保険金を設定してください(遺族年金はご不幸が起こったときのお給料の70%くらいと思えば大体正解です)。予算が1万5千円ということですので、奥様の医療保険は本当は終身医療が望ましいのですが、まだお若いので10年更新タイプで保険料を安く抑え、出来るだけご主人の保障に掛金をまわす方が良いでしょう。
長文になってしまいましたので、具体的な保険名は上げずにおきますが、総合保険代理店等を見つけ相談されるのが良いでしょう。私がお伺いできるものならさせていただきたいのですが、それも無理なので・・・。より良い保険にめぐり合えるように応援しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスありがとうございます。

私の終身部分はかなり重要なんですね・・・!
確かに保険料を払い終える60歳に1000万程もらえるのは(←あってますよね?)年金がどうなるか分からない将来にはうれしいですね。

アドバイスしていただいたとうり終身だけ残してその他は新しく保険に加入しようかと思います。

サイトで保険の無料相談(多分総合保険代理店のような方)を見つけたので近々お会いする事にしました。

sag24-koujiさんを含め勉強不足の私に親切にアドバイスしていただいたみなさんありがとうございます。
このまま何もなければ2日後くらいには締め切ろうと思います。

お礼日時:2005/04/12 23:17

とてもお若いので、非常に良い保険に入れると思います。

しかし今の保険が36歳と40歳であがりますよね、なぜだかわかりますか?
それは現在お掛けの保険の特約といわれる部分がそのときに終了し、新たな年齢で入りなおすような設定になっているからです。しかしその分、今は安い保険料のわりに保障内容の充実した保険になっています。
ただ私が思うには、こんなに充実してなくても、もう少し保障は少なくても、その分長く保障が切れないような設定にしておくほうが良いと思います。(あくまで一般的にはです)
最初のうちはいい思い(安い掛け金で大きな保障)で途中で、若いときに入った保険がきれてあとで苦労する、キリギリスのように思えてなりません。まだキリギリスは最初いい思いをしていましたが、保険の場合、健康でなにもなければ、何のいい思いもできません。
具体的には、お二人で外資系かカタカナ生保(損害保険会社などが設立した生命保険会社)から2~3社の説明を聞きにいってください。
説明を聞くときは、ちゃんと自分たちの情報と自分たちのお考えと今入っている証券もみせて、納得いくまで説明を受けてください。
一つ私のアドバイスとしては、奥様の保険の主契約の終身保険はできるだけ残してください。それ以外は私なら解約してかけなおすと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

外資系やカタカナ生保(アフラックやアリコやソニーとかって事ですよね?)の説明を聞いてみようと思います。

私の終身だけ残す方がいいんですね。
毎月の負担がとても気になりますがその方法も視野に入れたいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/12 18:58

#2です。

参考URLを間違えました。
下記の方です。すみません。

参考URL:http://www.taxanswer.nta.go.jp/1750.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/04/11 21:43

はじめまして。

独立系FPを営んでるものです。
お母様のお知り合いと言うことなので、淡々と保険内容についてのみご説明させていただきます。

 早速ですが、ご主人の保険はすぐに解約(と言っても新しい保険に加入・成立してから)するべきです。この保険は利差配当付更新(変動)型終身移行保険と言って設計内容によっては90数%掛け捨てになってしまう商品です。終身保険部分が10万円とあるのが記入間違いでなかったら、積立部分はこの部分だけです。また、同内容で更新すると掛金がほぼ倍になります。最終的に総掛け金1600万円で64歳時に残るのは終身部分だけと非常に効率の悪い形と言えます。また、特約についても重なり合ってる部分が大変多く、非効率です。

 次に奥様の保険ですが、悪名高い定期保険金付終身保険と呼ばれるもので、やはり最終的には総掛け金の70%位は掛け捨てになり、更新ごとに特約部分の保険料が跳ね上がっていくタイプです。しかし、この保険には終身部分が1000万円と大変魅力的なところがありますのでこの部分だけを残して後の特約部分は解約するのが一番良い方法です。

 ご主人と奥様で合計掛金30,000円の予算があればAlico等の外資系を選べば終身・医療・定期とも今の保障額より良い設計が出来、且つ、保険料一定で可能です。ただし、通販商品は全責任が自己責任となりますし、安い保険には必ず落とし穴があるものなので、代理店を各社のHPで探し、対面販売での加入をお勧めします。何かご質問があれば補足のほうに記入下さい。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
お言葉に甘えて質問させていただきます。

夫の終身保険はやはり10万と記載されています。
毎月1万以上払い続けて最後に10万しかもらえないという事なんですよね・・・?

早急に新しい保険をみつけたいのですがアリコは入院等しても支払い拒否されると聞きましたが大丈夫でしょうか?
合計掛金15000円以内希望ですがおすすめの保険あれば教えていただきたいです。

補足日時:2005/04/11 21:31
    • good
    • 0

昨年、主人に先立たれた者です。


見直しの際税金との兼ね合いまで考える方が、少ないように思いますが、
>死亡時 10年毎年210万 (生活保障特約 年金年額210万円)
この部分は、一時金で受取れば、相続税ですが、年金で受取ると所得税の雑所得になります。
この違いは、大きいですよ。

雑所得の場合、必要経費も微々たる物で、他に何の控除も無く、殆どが、その年のあなたの所得として見なされます。
貴方に、収入があれば、それに合算される訳です。
所得税が上がるだけでなく、市民税も健康保険料も上がります。子供の奨学金を受けるのも、難しくなります。
>公的医療保障制度と厚生年金からの保障
生活できるだけの十分な補償は、ありませんよ。片方を受けたら、もう一方は受けれないとか、収入によっても、受けれなかったりするのもあります。

余計な事かも知れませんが、私は、保障が大きすぎるとは思いません。女手一つ(稼げる人は別として)で、子供を育てるのは、本当に大変ですよ。ご主人の終身保障も、長生きした時の事を考えると少ないような気がします。保険料は、高いかもしれませんが、若いうちに加入すれば(途中転換しない事)ずっとその保険料です。後で増やそうとしても、保険料は、もっと高くなると思いますよ。

参考URL:http://www.kenbikyou.com/markplan/tax3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

死亡時のお金の事ですが税金で考えると一時金で全てもらった方がいいという事なんですよね?
税金は考えてもなかったのでとても参考になりました。

ただ友人も旦那さんを亡くしているのですが遺族年金?が月10万ほどもらえてて友人自身満足していたのでそこまで保障を大きくしなくてもいいのかなとも思うのですが・・・

夫とよく相談して決めたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 21:30

お母様の知り合いの方なので、大変失礼になるかと思いますが、保険会社のいいように余計な特約をたくさんつけられています。



ご主人の終身部分の死亡保障が、かなり厚くなっていますね。今は予定利率が低いので、保険料が割高になっています。
保険証券を確認して、払い込み満了時の解約返戻金と総払い込み額を比較し、何年たっても解約返戻金が払い込み額を上回らないなら、減額しても良いと思います。
その分、死亡保障を確保したいなら、掛け捨てになりますが、お子様や今後のライフプランに合わせて、逓減定期特約に変更したら良いと思います。死亡保障は年齢が上がっていくほど、必要なくなります。

保険料のほとんどが、定期特約の1600万円+10年毎年210万と、その他の特約でしょう。
10年毎年210万は収入保障かなと思いますが、必要ないのではと思います。
終身部分の保険料もかなり高いと思います。

入院時日額8000円だけで、他の特約は全部必要ないと思います。
いつ病気になるかわからないのに高い保険料を支払うよりも、貯蓄した方が賢明です。

奥様の保険ですが、主保険が終身なので、ある程度の貯蓄性はありますが、上にも書いたように解約返戻金を確認してみてください。
それほど貯蓄性がないのであれば、減額をお勧めします。
貯蓄が十分あるなら、保険会社の規定する最低保障額まで減額したら良いと思います。
後は、入院時日額5000円(5日目~)だけで十分です。
他の特約は勝手に自動更新されますから、次回の更新日の半年前から(保険会社によって異なるかもしれないので、確認してください)更新しませんと、保険会社に連絡しましょう。ご主人のも同様です。

普通お知り合いなら、良いプランを設計してくれると思いますが、明らかに保険会社の得になるように設計されています。

是非、見直ししてください。それと、公的医療保障制度と厚生年金からの保障があることを念頭においてください。
かなりの部分がカバーできると思います。

下記URLでは、電話で無料相談できますし、医療保障についても冊子も100円からネットで購入できます。私も重宝しました。

参考URL:http://www.jili.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはりあまりよくない保険内容だったんですね・・・。

総払い込み額の記載が見当たらず分かりませんが、解約払戻金の金額を見ますと50年で203万(夫)、654万(私)なので夫の保険に関してはかなり損になるということなんですかね?

今の保険会社のままで内容だけを変更という方法も考えていましたが、アドバイスを聞いていると他社の保険にとても変えたくなってきました・・・

大手の保険会社なので最近流行の保険会社にはない手厚い保証があるのかもとそのままにしてましたが・・・

教えていただいたサイトを参考にしたいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/11 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!