dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺はかつて、ヘビースモーカーだった 

だから、4回目でやっと禁煙成功し、当時はまだ、夢でニコチン接種してる日なんかもあったが、今はなくなった

禁煙して、5年と6か月がたった たしかに今でも横で吸われたら、いい香りでテンションあがるけど、もう吸おうとは思いません

問題はめんるいです

今度は、そっちに対して、少し嫌気がさしてます

なんというか、印象が変わったんですね とは言いつつ、あれだけ日常生活に当たり前に存在してたことを、急に廃止となれば、

現状はかなりつらいですね ちょうど一週間くらいでしょうか

このまま、まだ俺25歳だけど、一生キープできると思いますか?

A 回答 (2件)

禁煙し、禁酒し、炭水化物を制限し、ほぼ麺類禁止状態です。



辛さはありません。

麺類は禁止ではないので月二回くらい食べます。

炭水化物も周に何回かは食べます。

炭水化物はたまに食べる程度でないと不安になりますね今。

後筋トレしないと不安になります。

なので筋トレ中毒、炭水化物恐怖症かもしれません。

それくらいになれば麺類禁止は苦ではありません。、
    • good
    • 0

いやいや禁煙成功したなら、麺類は食べて良いでしょ!


自分の人生は一度きりですから、あれだこれだ我慢しては、人生辛いですよ。折角禁煙を成功させたなら、何か自分にご褒美を上げてください。それが麺類ですよ。もし、麺類を止めているのが、太るとか体に悪いという理由でしたら、運動すれば良いだけです。私も以前不摂生な怠惰な生活を送り、太りましたが、運動をするようにしてからは、大分体重も落ち、そのご褒美として、喫煙していますからね。極度な我慢が精神をおかしくなる原因にもなりますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!