
以前は夫婦そろっての喫煙者でしたが、子供が産まれたあたりから二人とも禁煙をしました。
しかしながら、子供が3~4歳と大きくなるにつれ二人とも、少しずつ喫煙習慣が戻ってきてしまい、
気付けばまた、日常的に吸い続ける状態になっていました。
このままじゃいかん、と、半年ほど前に自分は禁煙をしましたが、妻は「禁煙するつもりはない」と吸い続けました。
基本的には本人の意思を尊重し、「外で吸う分にはかまわない」と認めていましたが、
自分の子供から「ママにタバコをやめてほしい」との言葉を聞いて、なかば無理矢理、妻にも禁煙をせまりました。
そして、「もうやめる」との言葉を聞いてほっとしたのですが、先日、妻からたばこの匂いを感じ、吸ってるのかと聞くと「吸っている」とのこと返答がきまし
た。
私にわからないように外でこっそり吸っていたようです。
「私や子供に迷惑がかからなければいい」というわけではなく、健康面でも経済面でもなにもいいことのないタバコはやめてほしいと願っています。
しかし、いくら強く言ったところで、ばれないように吸われてしまっては、防ぎようもありません。
妻にタバコをやめさせるいい方法はないでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
NO1です。
奥様の禁煙に対する自覚を持たせる。ということなら、肺気腫という病気があります。
COPD:慢性閉塞性肺疾患です。
タバコと非常に強い因果関係がある病気です。
一度発症すると一生治らない非常に苦しい病気です。
この疾患をよく勉強し、できれば症例の情報を集めて奥さんに見せてあげましょう、私もこの病気になりたくないから、タバコをやめました。
それほど苦しい病気です。
またまた回答ありがとうございます。恐ろしい病気ですね。たしかに脅迫材料として有効です(笑)
私も禁煙を決意したときは、さまざまなタバコの弊害を調べ、自分を追い込んでようやくやめることができました。
しかしながら、本人にきちっとした「やめる意思」がないかぎりは、そういう弊害について知ろうともしないんですよね…。
下の喫煙者である回答者様の発言を見てもわかるように、「聞く耳もたない」んです…。
「聞いてるフリしているが理解してない」とでも言うのでしょうか。
タバコは「おいしい」「ストレス発散になる」という錯覚からまずは抜けだしてほしいものですよね…。
無理やりにでもやめさせてまずはその錯覚から脱却させたいのですが、こっそり吸われるとそれも難しいんですよね。
「大人なんだから自主性にまかせろ」と思われるかもしれないですが、自主性が無いからやめられないんですよね…こういう人は。
他人であればほっとくんですが、家族なので見て見ぬふりはできないです。
最悪、「やめないんであれば離婚する」という態度で強引に禁止しようかとも思います。
もすこしマイルドな方法があれば引き続き意見をお聞きしたいです。
すいません、いまだ自分的にガッチリとした回答が出ていないので、締切はもうすこし延ばさせて下さい。
No.10
- 回答日時:
私自身、子供ができてからいったんは禁煙したものの、また喫煙の習慣が戻ってしまった父親です。
奥様は日常の中でなにかストレスになることがなにかあるのではないですか。
言い訳じみてきこえるかもしれないですが、自分から禁煙する強い決意がないかぎり禁煙できないのも確かですが、ストレスフルな日常のなかで禁煙する気持ちが固めるのが難しいことも確かだと思います。
禁煙の指南書など読んでもやはり、禁煙を始める時期は気持ちに余裕ができる時期を選ぶよう書いてあるようです。
もしそうした状況にあるなら、まわりが期待したり説得したりしても禁煙してもらうのは難しいのではないでしょうか。
むしろ、奥様のストレスを取り除くのが第一歩かと思うのですが。
まったく当たっていないことを書いていたらすみません。
No.7
- 回答日時:
質問者様の奥様と同じく…
禁煙出来ないダメな嫁です…
うちも旦那が値上げと同時に禁煙を始め
3年目になります。
当初、旦那は30本/日位は
吸っていました。
私はず~っと10本/日位です。
1年目は目の前で喫煙する私に
対して、何も云わなかったのですが
2年目に入ると突然
「いい加減にやめろ!」
と云うように…
私にしてみたら「やめる」なんて
一度も云った事がないし
思ってもいません。
「お前の事を思って云っているんだ。
そんなん、身体に悪いし
ずっと健康で居て欲しいんだ」
とか、云われても
私にしてみたら、一日中働き詰め
姑と同居、酒も飲まない
そんな私の唯一のストレス発散なのです。
絶対にやめられません…
それより「お前の事を思って…」
と云うのはずるいと思ってしまいます…
旦那に「それはずるいょ~」
って云ったら笑ってましたけど…
それでもやはり
「今後俺の前では絶対吸うな!」
と勝手に決められ自宅では
禁煙状態です。
余計吸いたくなってストレス溜まりまくりです。
ご質問にはそぐわない回答で
大変申し訳ございませんが
質問者様の奥様もストレス発散なのでは?
・お子さま、ご主人の前では喫煙しない
これだけで充分だと思いますけど…
やっぱりダメですか…?
ご回答ありがとうございます。
ますは言っておきたいのですが、
>>一日中働き詰め
>>姑と同居、酒も飲まない
>>そんな私の唯一のストレス発散なのです。
回答者様の日々の生活のストレスはお察ししますが、
「タバコがストレス発散になる」というのは錯覚です。
「タバコを吸うと、ニコチン切れによるストレスから解放される」という感覚を「日常のストレスから解放してくれる」に錯覚しているわけです。
そして喫煙者は、日常のストレスを感じると、ニコチン欲求が高まるので、ますます「タバコは日常のストレス発散してくれるもの」という思い込みが強まってしまうのです。
タバコで解消されるのは、「ニコチン切れによるストレス」のみであって、そもそもタバコを吸わなければ「ニコチン切れによるストレス」はないのですから、タバコをやめたほうが日常的に感じるストレスは遥かに減少されます。
このことは、もと喫煙者である私の実体験でもあり、どんな禁煙マニュアルにも書いてあることです。
私の妻にも、なにかストレスの発散できる趣味でも見つけられるようほどこしてみます。
No.6
- 回答日時:
相手も大人なのですから、あなたがどうこうしてやめさせることは難しいのではないですか?
特にタバコは、あなたもかつて喫煙者だったからご存じでしょうが、自分でやめようと思わなければとうてい止められませんよね?
ですから、このようなルールを決めたらどうでしょう?
・家計はあなたもしくは夫婦二人で管理し、奥様には小遣いを支給する
・子供の前では絶対に吸わない
結局あなたも経験されていますが、日中仕事をされているあなたが、奥様が隠れてタバコを吸うのを防ぐことは不可能でしょう。
であるならば、あなたや子供さんに掛ける迷惑を最小限にとどめるようなルールを決めるしかないと思いますがどうでしょう。
回答ありがとうございます。
Jonny_desu様の回答はおおよそ、現在の自分の考えと一緒のようです。
妻には「生活費」として毎月お金を渡しています。
厳しいようですが、タバコを買うムダ金があるのなら、その生活費を削減して締め付けていこうかとも考えています。
子供の前では絶対に吸わないのは当然のルールです。
あとはまぁ、厳しくは言わないまでも絶対に容認しない、という姿勢を崩さないことですかね…。
>>相手も大人なのですから、あなたがどうこうしてやめさせることは難しいのではないですか?
確かにその通りかもしれません。
ですが、なにか自分では思いつかなかった目からウロコの解決法でもお聞きできれば、と思ってここに相談させて頂きました。
ですので一応 引き続き期日までアイデアやご意見を募集させて頂きます。
No.3
- 回答日時:
無理は必ず破綻を招来させますので、
無理しないことです。
私は、違った理由で始めた
超聴き(=速聴き=速聴)で
いつの間にか、
断酒・断煙になっていました。
彼女に、
フリーソフトの倍速化ツールなどを活用するなど
超聴き(=速聴き=速聴)を
勧めませんか。
とりあえず、図書館で、
医学博士 斉藤○治 『右脳と左脳が同時に目○める 超聴きトレーニング』 CD付き
を借りて、本を読み CDを聴いてみるところから
始めてみませんか。
アメリカの研究では、19以上の能力開発の実績がある
そうですので、やってみてご損はありません。
超聴きの効果は、2.7倍速くらいから出てくるそうですので
3倍速が聴けるまではつづけてみるようにお勧めください。
私は現在、カナダやモナコの仏語放送を6倍速で聴いて
楽しんでいます。
私は日に70本くらい喫煙していました。
(ウィスキーが3日~4日で、2本。ワイン、
ビールはガブガブ)
へヴィースモーキングは仕事柄と思っていたのですが
超聴きを体験してみると喫煙の効果が思い込みで、
時間とお金のムダあったことに気づきました。
超聴き(=速聴き=速聴)が
彼女のストレスのない断煙に
効果があるといいですね。
回答ありがとうございます。
「超聴き」という禁煙方法は初めて知りました。
当人に「禁煙したい」という意思があるのなら、禁煙補助剤やさまざまな禁煙法を試すこともできるのでしょうけど、悩みどころは、当人にその意思がない ということなんですよね…。
以前、無理に私が禁煙を迫ったときは、「禁煙がつらいようなら禁煙補助剤などはいくらでも買ってやる」と勧めたのですが、「そんなのはいらない。自分でやめる」と言っておきながらこっそり吸っていますから…。
自分自身、喫煙者なのでわかるのですが、まずは自分の意志で「禁煙をしたい」と思わないとどんな禁煙方法も試す気になれませんよね。
相手に「禁煙をしたい」と思ってもらえるような方法はなにかないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が禁煙したと嘘をついていた。禁煙のコツはありますか?(誤字が凄かったので再投稿させていただきます 8 2022/08/03 14:51
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が禁煙したと嘘をついていた。禁煙のコツはありますか? 4 2022/08/03 14:48
- 生活習慣・嗜好品 ㅤ ☆世界のセレブはなぜ、タバコを吸うか ☆ ㅤ 今回は、PRESIDENT Online 2015 6 2023/04/21 12:39
- 生活習慣・嗜好品 喫煙者の人が付き合うのは 4 2022/11/26 15:40
- その他(暮らし・生活・行事) 旦那さんの喫煙を嫌う奥様へ タバコの何が嫌なんですか。 健康ですか。臭いですか、お金ですか。 私は男 4 2023/07/08 23:24
- カップル・彼氏・彼女 彼氏のタバコについて。 21歳女と24歳男のカップルで、付き合って8ヶ月になります。半年ほど前に彼氏 9 2023/06/12 01:13
- 電動歯ブラシ・電子タバコ タバコを吸ってる男性の印象 マッチングアプリの男性からご飯に誘われ、今度会う予定です。 しかしお相手 12 2023/08/22 07:23
- 生活習慣・嗜好品 禁煙したいのに意思が弱く毎回タバコを買っては後悔しています。55歳で30年くらい一ミリのタバコを一日 3 2022/11/07 23:15
- 生活習慣・嗜好品 タバコにまつわるデマ4選。 . ①『喫煙者本人よりも周囲で副流煙を吸わされる人の方が健康被害は大きい 8 2023/01/15 09:17
- 生活習慣・嗜好品 今月から禁煙を始めまして、約二週間経ちましたが、とても辛いです タバコが吸いたいです 喫煙歴は1ミリ 5 2023/07/17 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
禁煙して十三日目ですが、吸い...
-
タバコをふかしで吸ったらある...
-
禁煙に関しまして。私は今、禁...
-
妻の喫煙をやめさせる方法
-
旦那が隠れて喫煙…。私の対応は...
-
禁煙中の食欲について
-
禁煙4ヶ月目ですがたまらなく吸...
-
禁煙成功された方教えて下さい
-
絶対成功する禁煙方法
-
禁煙による体重増加。
-
禁煙しても太らなかった方、教...
-
続只今禁煙中
-
禁煙、願掛け禁煙ってのを聞い...
-
禁煙挫折しました・・・。
-
本気で禁煙して3日目 1本すっ...
-
煙草が切れました 煙草をむちゃ...
-
タバコをコントロールする方法...
-
禁煙の成功者いてます?
-
煙草吸う人って一日何本くらい...
-
禁酒、禁煙、2日目です。ビー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居室およびベランダを含め完全...
-
禁煙して27時間で、吸ってしま...
-
う〜吸いたい パイポを噛む 禁...
-
旦那が隠れて喫煙…。私の対応は...
-
彼氏が禁煙したとずっと嘘をつ...
-
どうしても禁煙できない
-
禁煙4ヶ月目ですがたまらなく吸...
-
禁煙6日目です。2~3日目が...
-
オナ禁と禁煙、どっちが我慢で...
-
ビジネスホテル どうして喫煙室...
-
禁煙が成功するには?強い意志...
-
禁煙について やはりガムを試し...
-
禁煙した人、できない人
-
禁煙とオナ禁どちらが辛いですか?
-
禁煙に成功された方に質問です...
-
タバコ 1日 4本は ヘビースモー...
-
今月から禁煙を始めまして、約...
-
禁煙方法
-
貧乏人の喫煙者です 今まで何回...
-
たばこ!!
おすすめ情報