dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。まだ経験の浅いWebデザイナーです。
経験豊富なプロの方々ご指南願います。

イラレDTPデータからWebページを起こす際、テキストを単純にコピーしてhtmlにペーストすると、本来あるほずのない箇所に半角スペースが挿入されています。
見た感じ句読点や改行直後に多く見られる現象のようです。
試しに属性をリセットできると聞いたことのあるSimpletTextに一度貼り付けて、それをコピーしてhtmlに貼り付ける、などの方法を試みましたが解決できませんでした。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



別に経験豊富ではないですが、僕の場合はHTML用にテキストエディターを使用していますので、それで一括置換しています。
もちろん本文中に必要な半角スペースが有る場合もあるので必ず使える訳ではないですが。

ただ、素材としてaiファイルを送るって普通あり得ないでしょう?
滅多に無いケースなので、なんとかそれで対処出来ています。もし頻繁にそういう事態が起こるのなら、素材提供者にテキスト素材を別にして送ってもらうと良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
テキストエディタによる一括置換も考えたのですが、データシートのような内容なので、
意図的な半角が沢山あるんです。
結局、1つ1つ見ながらやる必要性があるから
効率的な置換が出来ないのです。

>ただ、素材としてaiファイルを送るって普通あり得ないでしょう?
そうなんですか(汗)?

テキスト素材を貰えるよう打診してみます。

お礼日時:2005/04/11 14:31

私はSOHOのHTMLコーディッカーです。


私のクライアントのデータは、すべてイラストレーターですので
たぶんmagnix0122さんと同じような作業をしていると思います。
私の場合は、まずイラストレーターのデータをプリントし
なおかつデータ書き出しでテキスト形式にしてから、
それを見直しながらコピペで行っています。
一応の校正もできますので、作業効率は良いかと思います。
(もちろん最後の校正はやりますけど!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
効率と校正ミス対策を考えると、一番手堅い手段かも知れませんね。
しかし、データの量次第ではかなり大変な作業になりますよね。
しかもponta_777さんのようにSOHOだとお一人だと思いますし。
もう他には方法は無いのでしょうか。
あと少しだけ解答を募集したいと思います。

お礼日時:2005/04/12 14:18

こんにちは。



>そうなんですか(汗)?

ええ。例えば元々はパンフレットなどの印刷物でデータがイラレしか無い、とかが考えられますが、普通はレイアウト済みの画像と、別個でテキストデータをもらえます。
(もちろんワードなどで無駄にレイアウトして作っていて変換が面倒な事もよくあります)

ただ、この手の面倒ごとはWebの世界では日常茶飯事です。クライアントから送られてくる素材が印刷物だったりもしますし、解像度の概念が普通は無いので無駄に大きかったり小さ過ぎたり。
だからこちらから出来るだけ細かく指定して、違うものが来たら本当に無いのか尋ねてみて、どうしようも無ければ諦めて自分でやります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これら諸問題はうまく付き合っていくしかないのかも知れないですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/12 14:12

aiファイルをイラストレーターで開いて,


「ファイル」→「データの書き出し」から,TXTファイルで保存したものを,HTMLに貼り付けてはどうでしょうか。
レイアウトはくずれるとは思いますが,本来あるほずのない箇所に半角スペースは見られませんでした。

イラストレーターのバージョンは10,OSはWindowsを使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

トライしてみましたがダメでした・・・。
SimpleText上ではもちろんないのですが、
HTMLに貼ってプレビューすると、
改行部分に確実に半角スペースが入ってしまいます。
因みに当方イラレ9、OSはMac9.2を使用しています。
やはりテキストデータを貰うしかないんでしょうか。

お礼日時:2005/04/11 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!