
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは,不動産登記令別表65の項にないから?
信託の受託者という立場ですから,受託者の権利は,自分の意思のみで自由に処分ができるような完全な所有権ではなく,制限のかかったものではあるものの,それでも信託の目的の範囲内であればその所有権を処分することもできるものです。
いわゆる信託の登記は,その記載例を見るとわかるとおり,信託の目的となる権利の移転登記と,信託の登記の2つがなされます(その記載例については,以前の回答の中で記載例集を提示していますので,そちらを確認してください)。登記申請はその2つを一括して1つの申請書で申請するんですけどね。
後者については令別表65の項が適用されますが,信託の目的となる権利の移転登記ついては,その目的となる権利が所有権である場合には,別表30の項の適用があります。
だから登記名義人となる者の住所を証する情報が必要になるとお考え下さい。
受託者の固有財産云々については,信託法2条8項を確認してください。
固定資産税の負担については,信託財産は受託者の固有財産ではないために受託者が負担するものではないんですけど,信託条項の中でその支払いを受託者に委任していることがあります。その場合でも,その原資は信託財産ですから,負担者はあくまでも委託者(または受益者)になりますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
代物弁済の予約を仮登記原因とする所有権移転請求権の仮登記
法学
-
根抵当権の設定者である株式会社が破産手続開始決定を受けたことによる当該根抵当権の代位弁済による移転の
法学
-
商業登記 取締役会設置会社に変更した場合
法学
-
4
ABC各自代表の非取締役会設置会社が取締役会を設置した場合 印鑑証明書について
法学
-
5
商業登記 定款で種類株式内容の要綱を定めた場合
法学
-
6
株式会社の募集設立の場合、取締役会設置、監査役の設置はどうやって決めますか?
法学
-
7
定款認証について
法学
-
8
設立 原始定款記載の出資される財産の価格とまたはその最低額と資本金の違いはなんですか?
法学
-
9
設立時 資本金について
法学
-
10
検査役 現物出資財産である市場価格のある有価証券について定められた価格が当該有価証券の
法学
-
11
譲渡制限株式の添付書面 商業登記
法学
-
12
商業登記 定款認証後に商号を変えた場合
法学
-
13
会社法166条 但し書きについて
法学
-
14
払込金保管証明書 いつ発行されるのですか?
法学
-
15
登記されている建物を目的とするその建物の新築に掛る不動産工事の先取特権保存の登記の申請に
法学
-
16
募集設立の引き受けの申し込みの添付書面について
法学
-
17
募集設立の場合、定款に本店所在地定めがない場合
法学
-
18
払込金保管証明書制度について
法学
-
19
商業登記 非公開会社 登記事項について
法学
-
20
賃借権に質権を設定するメリットを教えてください
法学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
失業保険受給中に実家の手伝い...
-
5
生活保護について質問します。 ...
-
6
生活保護受給者の口座調べ
-
7
生活保護の自宅訪問でケースワ...
-
8
二度目の申請は厳しく審査される
-
9
マイナンバーカードの申請を証...
-
10
窓口対応で誤った説明をされた...
-
11
マイナンバーカード、スマホ申...
-
12
生活保護申請時に就労不可と判...
-
13
生活保護申請が受理されたら、...
-
14
役所への申請書提出は手書きだけ?
-
15
生活保護の申請がおりまして、...
-
16
仕事で理不尽に怒られるのが辛...
-
17
生活保護の給付は申請時からか...
-
18
傷病手当申請書を会社が提出し...
-
19
生活保護、家賃の上限は?
-
20
高額医療制度と傷病手当て
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter