
マンションの野良猫を保護したいのですが、良いのでしょうか?
見ていただきありがとうございます。
私の住むマンションでは、駐車場に猫が住み着いています。
その子が、最近寒くなってきたこともあり、震えているのを見かけるようになりました。
その姿がとても可哀想で、可能ならばぜひ保護したいと考えています。
マンションはペット不可なので、もし連れていってもいいのであれば、2匹の保護猫がいる実家で飼ってもらえるという話になっています。
ですが、以下のことが気になっています。
○先住猫と仲良くできるかどうか。もし相性が最悪だった時は、また野良に戻さなくてはならないのか。
○駐車場に、捕獲器を設置して捕まえたいが、マンションの管理者に話せば良いか。
○近所の方たちが可愛がっている様子があるが、何かしら話をしておいた方が良いのか。
勝手に持っていって、訴えられたり、嫌がらせを受けないか。
野良猫の捕獲を考えること自体初めてのため、もし詳しい方がいらしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もしご実家の先住さんと上手く行かなかった場合に、正式に家族として引き取ってくださる方を里親募集サイトで探したり、先住さんとは別の部屋で保護した猫ちゃんに過ごしてもらったり…色々な手段はありますよ。
トラブルになっては猫ちゃんを助けられないので、捕獲器を設置される際はまず管理人さんに許可をとるのが1番だと思います。
猫ちゃんを気にかけてくださっているご近所さんに保護するとお話しておくのもアリですが、飼われてる猫ちゃんではない限り所有権はありませんので訴えられたりはないと思います。気にかけてくださっているなら、猫ちゃんの幸せを思って喜ばれるでしょうが(≧∇≦)
No.3
- 回答日時:
以前あるブログで
野良を保護して
その子と先住ネコを別々の部屋で飼ってると
書いてる人がいましたが・・。
野良だと病気を持ってるかもですし。
駐車場に捕獲機を置くなら
管理者に話しておいた方がいいと思います。
別の入居者から「何か置いてある」と連絡が行くかも。
近所の人は関係なし・・。
No.2
- 回答日時:
野良猫について所有権はないので訴えられることはないと思います。
市役所や保護猫団体に相談してみたらどうですか?
捕獲器の貸し出しなども行っていると思います。
野良暮らしになれた猫を家に閉じ込めると、外に出たがって暴れたり、大声で鳴いたりなど難しいこともあります。
そういう点についても保護団体にアドバイスをもらったりできます。
うまく保護できるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫。正確には地域猫(サク...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
家の床下の野良猫を追い出した...
-
最近野良猫がうちの猫に窓越し...
-
家の前の側溝に猫が糞をしに来...
-
ガリガリの野良猫にご飯をあげ...
-
野良猫に困ってます…教えてくだ...
-
野良猫は迷惑?居てはいけない...
-
可愛いですか? 暖かい日差しに...
-
老猫がいなくなった
-
寒い地域の野良猫について
-
野良猫はエサにありつけない日...
-
野良猫に餌をあげてはいけない...
-
野良猫に寝床の提供だけという...
-
猫と犯罪について
-
内緒で猫を飼う
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
野良猫の餓死
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
猫の乳首がはれているが何か病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫に隠れて餌をやってます ...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
野良猫はエサにありつけない日...
-
野良猫がある日突然姿を消して...
-
家の床下の野良猫を追い出した...
-
野良猫。正確には地域猫(サク...
-
野良猫に寝床の提供だけという...
-
もし、飼い猫が野良猫と喧嘩し...
-
老猫がいなくなった
-
子猫の捕まえ方
-
夜中に猫が喧嘩していてうるさ...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
野良猫にドライフードは良くな...
-
歯が一本もない猫が脱走して、3...
-
うちの猫と野良猫の対決 猫を飼...
-
可愛がっていた猫(もとは野良...
-
毒エサで野良猫を駆除すること...
-
猫がいる家での猫(野良)よけ...
-
飼い猫がよく人がいないところ...
-
ガリガリの野良猫にご飯をあげ...
おすすめ情報