dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族の中で。

例えば、両親に子供が3人くらいいたとして。
母親が、姉や兄と仲良くして、末っ子の妹を差別して蔑ろにするって、そんなことあると思いますか?

もしあるとすれば。
どうしてそんなことをするのだと思いますか?

A 回答 (6件)

あるみたいだね。


例えば、成績が悪いとか、自分の言いなりにならないからとか。
差別意識が強かったり、世間に対していい顔をしたいがために、
劣った子供を愛せないという親はいるみたいだね。
悪気がなくても、近所の優秀な子供と比較したりする親もいる。
優秀な子供であってほしいからかもしれないけど、
比較された方はたまらない。
親の言うことを真に受けないで、
あなたは自分の正しいと思うことを実践してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い訳するわけではないですけど、成績は良かったです。
内申点で40前後、県内でも屈指の進学校に行きましたから。
近所でも、なかなかそこまで行く人はいませんでした。

ごめんなさいね。

お礼日時:2022/11/29 20:03

普通は差別しないと思うけど。


両親の人間が出来てなければそれもあるかもです。
子供が自立すれば、そんな親には寄り付かなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あまりに心ないことをされ続け、言われ続け、結局絶縁に至りました。

なぜあんな酷いことをされ、言われなくてはいけなかったのか。
縁を切っても、時々思い出されてしまっていけません。
やはり、無いわけではないのですね…

お礼日時:2022/11/29 17:16

3人目が上2人と比べ何か気に食わないことがあるのでしょう。


例えば、上2人は頭が良いのに3人目はバカ、とか、上2人はイケメンなのに3人目は不細工とか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

3人目だけが成績が良かったです…

姉は高卒、兄は高校に行く学力すらなく中卒…
両親とも中卒で、私だけが大卒です。

顔は、分かりませんが、企業のピーアール動画のモデルになり、それを見た新入社員さんから、告白されたことがありました。

ただ…
進学校に行けば、皆大学など出ていますし、綺麗な人なんていくらでもいる。
どちらかといえば地味で、性格もおとなしめで、どこにでもいる一人間でしかないと思うのですけどね…
実際、世間ではそういう扱いですし。

お礼日時:2022/11/29 17:12

子供が・・・・ 年齢にもよるでしょ



乳児や幼児、小中高くらいの子供なら自分の力で生きろとは言えませんから
十分な養育を行うのは親としての務め

でも大学くらいの年齢にまで育て上げた後は
面倒見切れるわけないからね

結局お互い様って部分はある
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お互い様?!?!
何を言っているのか、分かりません。
お前みたいに、ムカつく部分がある!ということか?

お礼日時:2022/11/29 16:50

5人兄弟姉妹で育った人が言っていました。


親だって相性や好き嫌いはあるわよ、と。
真実なんじゃないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

好き嫌いで物事判断しちゃう低能ってことか、お前が。
やっぱりな…

お礼日時:2022/11/29 16:51

3人目だからめんどくさいとか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

大人になって、家を出てもされるんです。
あまりに酷いと思い、絶縁しましたが。

お礼日時:2022/11/29 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!