dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害がひどすぎて家から出ることもできないため学校を全日から通信へ転籍しました。それからというものの、何か食べたら吐きそうになるし、もちろん家にしかいないのでやることがなさすぎて,本当にシにたくなってしまいます。ゲームだって好きじゃないです。動画見るのも飽きました。映画も楽しくないです。snsはかろうじてメッセージで前いた学校の友達と少しやりとりするくらい。元々自転車が好きでよくいろんな自転車を買って技をやったり山を駆け降りたりしていましたが今じゃそんなのも楽しくないです。というか外に出られないので自転車に乗る機会すらありません。いくら人にあれはどう?これはどう?と言われてもやる気が起きません。もう毎日辛いんです。

A 回答 (2件)

私もパニック障害になり、6年が過ぎました。


なった当初、3ヶ月くらいが1番やばくて
毎日毎日辛かったです。
子供が3人居ますが子供が怖くなった時期もありました。
寝るのも怖く、20代にもなって親に寝るのを見ててほしいと頼み仕事を休んでもらう事もありました。
ご飯を食べに行くのも怖くて泣いて、情けないと自分を責める事もありました。
薬も飲むのが怖くて薬も飲んでません。

でも絶対良くなります!!!!!

私は、周りのパニック障害の方だったり
たまたま居合わせて発作が起きてる人に
声をかけて、気持ちが分かってあげられます。
私は、パニック障害になって良かったと思うようにしてます!!
だって絶対にこの経験が誰かの助けになる時がくるので。

人生を1本の映画だとしたら、
ただただ平凡に終わっていくのは
面白くないですよね。
山あり谷あり、どうなるの!?
って方が面白いと思います。

自分が歳を取って死ぬ時に、
あぁ、面白い人生だったなぁって
死ねればって思います。

是非、外に出てみてください。

私は、怖くても怖くても乗り越えようと
なんでもチャレンジしました。
めちゃくちゃ怖かったです。
いつもしてた事なのに、
パニック障害になってしまったから、と
チャレンジする事がすごく怖かったです。

絶対乗れないと思ってた飛行機、
韓国までですが、乗れました!!!!
乗るまで発作起きたり大変でしたが。。
でも出来ると自分の自信になります!
これが出来たから、あれも出来るだろうって。

色んな人に出逢い、色んな人の話を聞いて
色々チャレンジして下さい!!

いまだに、やばい!!ってなる事もありますが
絶対大丈夫!!!!って繰り返し自分に言います。

自分で自分を洗脳して抜け出すのが大事です!!
    • good
    • 0

やる気でないのは仕方ないですよ


そういう時はあります
心が疲弊してると特にありますよ

でも、いつかやる気はでるって信じてください
今が絶対だと思わないでください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!