
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サイドシルにウレタンを注入して車体の剛性をUPさせる工事はありますが、硬質なものを使用しておりホームセンターで入手出来る缶スプレーとは硬さが違います。
エアロを補強する目的としてもあまり意味がなさそうです。エアロの内側にFRPを積層した方が格段に強度は増すと思います。割れた時に修理する練習にもなりますし。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/11 21:46
回答ありがとうございます。
剛性云々よりも少しくらいぶつけても削れていってエアロの形が残っていれば・・・と言う理由で付けようとしてました。
考え直してみます。
No.2
- 回答日時:
止めた方が無難でしょう。
缶スプレーの発砲ウレタンは例えて言うなら、シェービングフォームの泡が固まる見たいな物です。
いきなり泡が出てきてそれを塗る?吹き付ける?とスカスカのスポンジ状態です。
参考URL:http://www.c-press.net/faq/for_qanda/0208.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木部の塗装に関して
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
ウレタンクリア塗装の重ね塗り
-
戦隊もののプロテクトスーツの...
-
トミカの製造は何故中国からベ...
-
発泡ウレタンについて
-
和紙の強化法を探しています・
-
インタークーラーの塗装について。
-
キャンプ時のクラフト作り「焼...
-
ホイールの塗装
-
バイクのレストアの為ウレタン...
-
釣竿(穂先)の塗装の方法を教...
-
UVレジンで画像のパーツの文字...
-
床の塗装について!
-
スキー板の塗装
-
釣竿の穂先を塗装する方法
-
ABSへの塗装方法を教えて下さい。
-
ホルツの純正カラースプレーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
木部の塗装に関して
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
ホイールの塗装
-
ABSへの塗装方法を教えて下さい。
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
クリヤー塗装
-
三菱ペイントマーカーのうすめ...
-
車のボディに絵を描きたいです...
-
アクリルで描いた絵にラッカー...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
和紙の強化法を探しています・
-
水溶性ニスについて
-
ラメのついた生地のラメがすご...
おすすめ情報