
会社トラブル
私はコンクリート工場に中途採用で入社して4年目の26歳です。数ヶ月前に会社で職員の靴を濡らすという嫌がらせが多々連発していました。そして、2日前には職員の荷物が濡らされてました。
先日、工事長に呼び出しを受けました。すると、なぜだか私がやったと疑いがかけられたのです。もちろん断じてしておりません。やってないと何度も伝えましたが信じては貰えず、「画像もあるし証拠あるから警察に言えばあなたは犯罪者よ」と言われ、解雇(多分、懲戒解雇)したいと思ってると言われました。確かに写真見るとまるで私が水かけてるように写ってて驚きでした。こんな経験初めてで、警察が画像みて信じて捕まるのではないかという不安がよぎったり、懲戒解雇なるのではないかと怖くてやってないけど認めた方が楽なのかなと思って被害者に謝罪してしまいました。それでも納得できず、家に帰って親や周りに相談したら警察沙汰になってでも否定しなさいって言ってくれてます。
私としては犯罪者扱いされたこと、職場の方たちにそういう目で見られてるということが嫌で、もうこの職場に残るつもりもありません。やってないけど一度認めてしまった立場だけど、それでもやっぱり否定するべきでしょうか?皆さんならどうした方がいいと思いますか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「反論書を提出する」以外、考えられませんが。
取り敢えず、今は会社に行くのもイヤでしょ?
また、実際に会社から犯罪者扱いとか自白や謝罪を強要され、精神的にもしんどいでしょ?
だから、心療内科医を受診して、「こういうことがあり、精神的にダメージを受けた」として診断書を貰い、当面は会社を休むのが良いかと。
これが恐らく、会社側がかなり(最も?)嫌がる形での、反論(反撃)の狼煙になると思います。
医師による診断書って、ソコソコ証拠能力が高いんですよ。
すなわち「こういうことがあった」が、診断書である程度は証拠化できますし。
労基署にパワハラ被害を届出したり、労働災害認定の手続きなども考慮され、その手続き上では、会社が加害者なので、あなたが戦う材料が増えます。
会社側の刑事手続きも、さほど恐れる必要はないと思います。
なぜなら、器物損壊には過失罪はないので。
従い、ホントにあなたが水を掛けちゃっていたとしても、会社が提示した証拠画像とやらでは、故意の犯行である立証は難しいです。
「全く身に覚えはないし、たとえ濡らしちゃってたとしても、絶対に故意ではない!」と容疑を否認すれば、まず嫌疑不十分だし。
そもそも、こどものいたずら程度の犯罪なので、処罰対象になる可能性も低いです。
ありがとうございます。会社の方に会いたくないですし、思い出したり考えるだけでドキドキして嫌な気持ちになるので仰られてる様に心療内科に行き診断書もらって郵送してお休みさせて頂いてます。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
自分の身に覚えがないのなら警察でもどこでも行って身の潔白を証明しましょう。
ここで辞めたら認めたことになります。また水から出勤日と事件が起きた人 勤務時間など美濃潔白を証明する努力をしてください。
私ならそうします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
強制執行から自分の資産を守る方法はありますか? ネイルサロンと飲食店を経営してます。毎月200万円位
訴訟・裁判
-
一戸建ての太陽光発電について教えて下さい。 今度新築を建てるのですが、初期費用0円の太陽光パネル設置
一戸建て
-
車ぶつけられて示談成立後、見積書を見せましたが、領収書を持ってきてくれ、と、言われました。 ぶつけた
事故
-
4
インターネットを発明したのは誰ですか?なぜ歴史に名を残せる偉業であるのに、その名を知られていないので
知的財産権
-
5
車を走らせていて、交差点(横断歩道有)でご老人が横断歩道をまたずに歩いていました。 車道 青信号 歩
事故
-
6
質問に対する回答者の責任について
事件・犯罪
-
7
玄関(内側)の上の壁に設置されているこれは何でしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
8
メルカリにての販売トラブル
金銭トラブル・債権回収
-
9
12/5までに20万住宅ローンなどで必要ですが、 就職活動中で収入なく、悩んでます。 家は残したいの
カードローン・キャッシング
-
10
自販機で入金したのにお金が返ってこなければ、商品も落ちないというトラブルがあり、本社に連絡しました。
消費者問題・詐欺
-
11
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
12
契約書に記載されたとおりクーリングオフをしたのに返金に応じない
金銭トラブル・債権回収
-
13
メールアドレスについての法律相談
事件・犯罪
-
14
セクハラを理由に退職したのですが、私の退職後、セクハラしてきた相手が退職したらしく、前の職場の御局様
労働相談
-
15
飲食店とネールサロンを経営しています。去年、解雇した元社員から訴状されました。とりあえず無視してたら
訴訟・裁判
-
16
実家の間貸しについて。 来月から実家の同敷地内にある工場の2階の 事務所兼住居を知人に貸そうとしてい
借地・借家
-
17
バイトのシフトの希望、これはわがまますぎるでしょうか? 募集しているバイトは、7時から21時までの間
労働相談
-
18
ネットで、会社の嫌いな上司の悪口をたくさん書いたところ、発信者情報開示請求の裁判を起こされました。現
訴訟・裁判
-
19
家の基礎コンクリートの部分に出来るこれが何かわかる方いるでしょうか?サナギのようなマユのような卵のよ
一戸建て
-
20
土地売買キャンセルしたい
相続・譲渡・売却
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
偶然を装って待ち伏せや視界に...
-
5
職場での盗み 怪しい職員への...
-
6
酔って寝ていたら現金をすられ...
-
7
男性セラピストにセクハラまが...
-
8
脅迫状が来ました。対処法教え...
-
9
兄弟を暴行罪で訴えたいですが...
-
10
嫌がらせの手紙が自宅ポストに...
-
11
マスコミに事件を公表したいが...
-
12
友達にお金を盗まれました。証...
-
13
勝手に人の敷地内に入ってくる
-
14
免停中の無免許運転繰り返して...
-
15
私有地でUターン
-
16
盗撮?画像を消したら?
-
17
デリヘルで、女の子のお金を盗...
-
18
隣人に、庭に物を投げられて困...
-
19
卒アルの個人写真ばらまかれた
-
20
防犯カメラはプライバシー、肖...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter