
現在建設中の家の屋根が最近取り付けられたのですが
どうも色が気に入りません。
今から違う色の屋根にしたい!とメーカーに伝えた
場合追加料金ってどのくらいプラスされると思いますか?
片流れ屋根の32坪ほどの家です。
ガルバリウム銅板の屋根です。
屋根を取り替えてもらうより塗ってもらうほうが
安上がりですかね?
しかも太陽光を全面に載せるので見える箇所は屋根の輪郭をぐるっと囲んだ部分くらいなようです。
多分画像の上側くらいのイメージです。
画像下くらいの太陽光パネルの範囲だったら
屋根がほとんど見えないので屋根色も気になりませんが、上くらいのレベルだとやっぱり屋根の色が気になります。
ガルバのギングロという色を選びましたが、
真っ黒にすればよかったと後悔してます。陽の当たり方にやってシルバーみたいに見えるので嫌です。


No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取り替えるとなると剥がす施工費と
剥がしたものの処分費用
新しい材料費まるまるかかりますから
新品で最初に取り付けるよりさらにかかりますよ
見えるところだけ塗り替えるとかならまだ数十万で済むかも
でもまあ太陽光パネル乗せる時点で屋根の外観はそこまでこだわることもない気もしますが
(一体型でもない限り外観は犠牲にして載せるわけですから)
瓦でも銀黒は人気ですね
ある意味マットな黒よりも高級感は出るかと思います
時間帯や日の差し具合で黒〜銀黒に変わるのでそういう変化を奥行きとして楽しめるのでは
車でもよほどの高級車出ない限り
ノーマル黒よりパール入りのほうが奥行きや美しく感じ、マットな黒は安っぽくなりますからね
私は追加料金が払えずノーマル黒の車ですが。
張り替えてもらう=剥がす
その日数や時間職人さんを拘束して作業してもらう日当
産業廃棄物として処分してもらう費用
あと見積書を開いて、屋根の材料や施工費にかかった費用まるごとかかると思ってください
工期が伸びて引っ越しが遅れる文の家賃
また、希望の屋根がすぐに入らなければ
入荷までの時間も工事が伸びます。
日を返すということは、それだけ夏場など遮熱性が高くなるということでもあります
うちは瓦の銀黒で建てたときはマット黒が良かったかなと思いました
白い壁とモノトーンにしたかったので
暮らしてるとそのうち屋根なんてそんなに見なくなるし
真っ黒より飽きが来なくてよかったかなと今は思います
色褪せも目立たないし
10年もしたら壁や屋根を塗り替えるのがベストといえばベストですから
その時に塗り直すのもありかもしれません
元々グレーという色がどっちつかずな中途半端な感じがして苦手な色なので、今回家を見た時
まだ施工途中かもしれない!と言い聞かせてましたが、、、実際そうではなかったです。泣
回答を読み心が落ち着きました。
私の今思ってる屋根の色選びの失敗も
時が経って逆にこれでよかったなーと思える日が来るといいなと思いました。
たしかにギングロは晴れてる日、曇りの日で
屋根の色がけっこう変わりそうですね
それを楽しむという概念を教えていただき感謝です。

No.2
- 回答日時:
屋根をふき替えるにせよ、上から塗装するにせよ、施工業者の瑕疵ではありませんから自己負担です。
いろいろ見積もりを取ってご自分でいいと思う方法を見つけて実行するのが一番です。No.1
- 回答日時:
屋根の張り替えだとそもそも材料が倍。
上から重ね貼りにしても剥がして貼るにしても相当手間も掛かるのでら100万円じゃきかないでしょう。特に剥がして貼ると200万円超すんじゃないですか。
塗るだけなら2-30万円位で済みそうな気はします。
まぁ太陽光発電パネル置く前なら全面塗ってもたいして値段変わらない気はしますが。
もっとも黒も太陽に当たればグレーには見えちゃいそうですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 建設中の我が家、最近屋根が取り付けられましたが 屋根の色がイメージと違い気に入りません。 もう取り付 8 2022/12/03 18:47
- 一戸建て ギングロ のガルバリウム銅板の屋根は空の色が写って紺色に見えることありますか? 家を建設中です。 見 4 2022/12/30 11:29
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- リフォーム・リノベーション 太陽光パネルの加重による耐震への影響について 6 2022/10/19 00:51
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 野球 神宮球場の建て替えは、移動式屋根付き球場にしてもらいたい? 2 2022/10/28 13:25
- 一戸建て 平屋の片流れで屋根をガルバ合板にしようと思うのですが変でしょうか・・ 1 2022/07/21 05:45
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
屋根リフォーム「カルカ・ルー...
-
ロールバッタを使って トタンを...
-
寄棟から切妻にすると値段が上...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
世にも不思議な畳下の床板の濡れ
-
単管のベースピンコロ
-
屋根を寄棟にするか切妻にするか
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
鉄筋コンクリートなのに雨音が...
-
ホワイトの屋根は何故ないの?
-
自宅にイナバ物置を置いてます...
-
垂木ピッチ
-
ウッドデッキと波板の屋根は固...
-
屋根からトントンという音がし...
-
屋根形状を変更すると建築確認...
-
給湯器のタンクは雨ざらしでも...
-
北海道の倉庫等の屋根がエンジ...
-
金属屋根におすすめの野地板は?
-
茅葺きにトタンをかぶせた屋根...
-
先日、アンテナの位置を変える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単管のベースピンコロ
-
みなさん、バイクを停車すると...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
向かいの家の屋根が真っ白で眩...
-
屋根が眩しいとクレームを言わ...
-
自宅にイナバ物置を置いてます...
-
屋根からトントンという音がし...
-
ロールバッタを使って トタンを...
-
詐欺?
-
垂木の上に渡す木は?
-
家の屋根の上のブルーシート
-
北海道の倉庫等の屋根がエンジ...
-
鉄筋コンクリートなのに雨音が...
-
主要構造部の屋根とはどこまで...
-
アパートの屋根無し階段について
-
屋根裏の猫を退治する方法
-
降雨時のルーフィング
-
屋根リフォーム「カルカ・ルー...
-
屋根を寄棟にするか切妻にするか
-
一階と二階の間にある屋根の名称
おすすめ情報