No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも86は遅い
86は速さを考慮していない車なので、ポンコツクラウンとかにブチられる前提でしか作ってない。
設計開発したスバルも大爆笑のオーダーシートで作られた車。
しかし大変良く売れていて、自動車業界ではそれが正義。
No.3
- 回答日時:
そもそも86の開発コンセプトが
「今の若者にもう一度、車を操る楽しみを感じて欲しい」
と、言う願いが込められており、運動性能に重きを置いて
開発されました
それこそストレートだけが速い直線番長にしたければ
タービンでも搭載し、駆動も4WDにすれば良いだけの事
大体、モーターはエンジンと違い、ゼロスタートからでも
MAXトルクを発生させる為、加速競争でエンジンは不利です
違う土俵の物を同列に考えてもねぇ・・・
なーるほど!
トヨタは、マニュアル設定をどんどん無くしてきたのに、マツダが操る楽しさを売りに、マニュアル設定を作り続けた結果、評判が良かったのを元に、車を操る楽しさまでパクって復活させたのですね?
なるほどなるほど!
さすが、パクリ大企業は販売戦略がエグいですねー!
恥を知らなければ売るのは簡単って事ですかね?
中国人のように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ホンダ車の耐久性について
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
腰に負担のかからない自動車
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車のトランクに水が・・・・
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
新車にアリが…
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
遠方での新車購入について
-
トヨタが作った「マネマネカー...
-
マツダ地獄の、救世主はこれだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
内装剥がしについて
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
おすすめ情報