
私は家庭内でLANを構築しているのですが、そのうちのネットワークドライブの容量表示がおかしいのです。
ドライブには『LHD-LAN 160』を使っているのですが、ドライブ割り当てをして、マイコンピュータからそのドライブを見てみると『合計サイズ149G空き容量7G』と表示されているのです。
当然、ドライブは一杯なわけで、ファイルを保存しようとしても「HDDが一杯です」と表示され保存できません。どのパソコンから見ても同じ表示ですし・・・。
また、最近LANにパソコンを追加したせいか、空き容量が27.1Gと表示されるようになってしまいました・・・。
どうか、表示を直す方法などをご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。
-スペック-
PC1:XPpro LANケーブル接続
PC2:XPpro LANケーブル接続 (古いノートPC)
NAS:LHD-LAN 160
ルーター:バッファローBroadStation
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
ドライブのフォーマットはNTFSとFAT32のどっちですか?
FAT32であれば4GBytes以上のファイルは書き込めません。
でも700MBytesも残っているのに、Excelのファイルが書き込めないのは変ですね。
マイコンピュータで見て残容量の表示がおかしいということであれば、そういう仕様(バグ)なのかも知れません。
最新版のファームウェアになっているかをご確認の上でメーカに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
お役に立てず申し訳ありませんでした。
参考URL:http://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa/qa.cgi?id=04 …
ドライブのフォーマットはFAT32ですが、4G以上のファイルを書き込むといったことは無いんです。
やっぱりバグなのでしょうか?もう少し様子を見て、ダメそうならメーカーに問い合わせしてみたいと思います。
いろいろ調べていただき、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まずは落ち着いてください。
ジャンル違いの場所に投稿するなど少し慌てていらっしゃるように見受けられます。
次に参考URLを2つとも読んでみてください。
LogitecのQ&Aで「容量」と検索して出てきたものの内の2つです。
少しは疑問が減りましたでしょうか?
続いて自分の質問内容を読み返してみてください。
状況が不明確な部分が多いので補足をお願いいたします。
>合計サイズ149G空き容量7G
142GBytes使用されていれば、そうなります。
全く使用されていないのに、そのような表示になったということでしょうか?
>ドライブは一杯
7GBytes以上サイズがあるファイルを保存しようすれば、そうなります。
1MBytes程度のファイルでも、「HDDが一杯です」と表示されますか?
まだ疑問がありましたら、補足で疑問をぶつけてくださいませ。
参考URL:http://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa/qa.cgi?id=04 …
この回答への補足
すみません、質問に少し訂正があります。「空き容量7G」ではなく、「空き容量700MB」でした。7Gと700Mじゃ大違いですね(汗
そのときの状況は動画のエンコードをしていたのですが、何度やっても残り700MBと言うところで「ディスクがいっぱいになりました」という様な表示が出たのです。
試しに、ディスクトップに有ったエクセルファイルを移動させてみましたが、移動は無理でした。
よくよく考えてみると、その後27Gと表示されたのはいらないファイルを消したからでした・・・。そのことをすっかり忘れて勘違いしていたようです。
変な事を質問してしまい申し訳ないです。
でも、やはり残り700MBで書き込めなくなると言う症状は変わらないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Google Drive Googleドライブの警告メッセージを消す方法 4 2022/09/21 06:04
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- Google Drive googleドライブの空き容量不足警告メッセージの抑止方法 3 2023/03/11 19:24
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつのまにかハードディスクの...
-
ディスクの容量について
-
表示ファイルが多すぎてデスク...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
CドライブからDドライブに移...
-
外付けHDD容量残量の計算が合わ...
-
Cドライブを圧迫している不明な...
-
Dドライブに保存していたファイ...
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
8GBのISOファイルをDVD-Rに書き...
-
icloudドライブのファイルをド...
-
Roxio Creator LJ でのディスク...
-
Dドライブを空にしたい(空きを...
-
RAIDの読み書きが速いstrip siz...
-
Dドライブ内のリカバリ削除 ...
-
Cドライブの残量が変
-
HDDの使用量がフォルダーサ...
-
HD容量の表示の違い
-
必要ファイルと消していいファ...
-
至急です!!Windows7のCドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
仮想メモリのドライブ変更をす...
-
毎日勝手に減っていくCドライブ...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
外付けHDD容量残量の計算が合わ...
-
ネットワークドライブの容量の...
-
pcのアイコンをクリックすると...
-
USBのファイルを取り込むマクロ...
-
8GBのISOファイルをDVD-Rに書き...
-
Youtubeを見るとHD容量が大量に...
-
デスクトップに大量のファイル...
-
Cドライブの空き領域の表示がお...
-
USB差し込んでファイルを開くに...
-
表示ファイルが多すぎてデスク...
-
windows7 Cディスクが正体不明...
-
XCOPYでネットワークドライブ間...
-
icloudドライブのファイルをド...
-
cドライブの容量がいっぱいにな...
-
Dドライブ使用していないのに...
おすすめ情報