dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末なので、HDDの大掃除をしようとしたのですが、
どのフォルダーが大きいのがわかりません。

HDDにはCドライブしかありません。Cドライブのプロパティーをみ見ると
容量288Gに対して、使用量が201Gとなっていますが、
FolderSizeScanというフリーソフトでフォルダーなどのサイズを見ると
全部足しても100Gはない状態です。

201Gの内訳を調べて、不要なファイルを削除したいのですが、
調べ方を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

フリーソフトで探せば色々あると思います


私はGlary Utilitiesを使っています

http://www.forest.impress.co.jp/library/software …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

お手数をお掛けしますが、もう少し教えてください。

Glary Utilities日本語版というものを
インストールしたのですが、日本語に切り替わりません。

アドバイスをお願いします。

補足日時:2013/12/29 11:51
    • good
    • 0

Glary Utilitiesの日本語表示モード設定については次を参照下さい。


http://okwave.jp/qa/q8318439.html 回答No.1

この回答への補足

ありがとうございます。
日本語表示できました。
ディスクの調査を行い、70Gのファイルを
c:\users\ユーザ名\AppDataLocal\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Low\Content.UE5\
の中に
・・・:$I30:$BITMAP
見つけたのですが、
削除をおしても、「この項目は見つかりませんでした」となり消せません。

また、エクスプローラで探そうとしましたが、
\Low\Content.ie5\
が見えない状態です。

誠にお手数をお掛けしますが、削除方法はわかりますでしょうか

補足日時:2013/12/29 17:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリーンアップを使ったら消せました。
なんと90万フィル近くあり、時間が相当かかりましたが、
無事に、100G以下に削減できました。

良いツールを紹介いただき、感謝です。

お礼日時:2013/12/31 12:08

クリーンアップのソフトをいれてみては?ファイルの重複とクッキーの掃除が出来たりしますよ!

    • good
    • 0

原稿用紙と一緒です。



原稿用紙1枚に1文字書いたものが2枚あったとして、
文字数だけみれば2文字だが2枚分使ってる。

ブラウザのキャッシュを消すとか、不要なソフトをアンインストールするとか。
よくわからないまま、エクスプローラでファイルやフォルダを消すと痛い目に会いそう
    • good
    • 0

不要なファイルということですが、Cドライブの上から順に見て行き消すのがいいと思います。



また用途不明な(何かしら使われてそうな)ファイルは、アプリケーションのアンインストールすると一緒に消えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!