
PS3が、赤ランプが点滅し、強制終了するようになってしまいました。
正常に動いていたBDドライブだけを取り外し、
この様なケースに入れ込み、(http://www.amazon.co.jp/スリムドライブ用ドライブケース-USB2-0接続-SATA接続ドライブ専用-DC-SS-U2/dp/B002XLLDEG/ref=sr_1_10?s=computers&ie=UTF8&qid=1443929947&sr=1-10)
PCに接続して使うことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
PS3も最初期型と後期型では使っているドライブがまるっきり違うので、できる・できないも違ってくるはず。
試しにさくっとググって出てきたのが40GB型の情報でしたが、これ、接続方法が普通のSATAとは全然違いますね。HDDと同じってわけにはいかないし、ATAPIの独自上等な頃よりは規格が統一されたのかな?また変な基板がくっついてるのも気になります。http://bunkaikoubou.jp/ps/ps3-40gb/ps3_1bdm.html
接続も妙なフィルムケーブルだし、もし変換が必要とかになったらパーツが入手できるかどうか?仮に入手できてもPS3のドライブってROM専用だから、使えても別にうれしくないような・・・ネタ的には面白いかも知れませんけど、あまりいい予感はしませんね個人的に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Ps4の本体なしでPs4ソフトだけ購入してそのソフトをPCの周辺機器で読みこんでPCのエミュレーター
据え置き型ゲーム機
-
PS3のブルーレイドライブをパソコンで利用
据え置き型ゲーム機
-
壊れたPS3のHDDを新しいPS3に移植できますか
据え置き型ゲーム機
-
-
4
デスクトップPCが起動しません。
中古パソコン
-
5
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
dell se0304のマザーボードの配線
デスクトップパソコン
-
7
GeForceとRadeonのドライバが共存していると良くないですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
OSが入ってるHDDを、別のPCにつなげて、データを抜き取ることは出来るでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
9
PC用のBDドライブはブルーレイ録画機に接続・使用出来ますか
ドライブ・ストレージ
-
10
PC組み立てからBIOSをチェックするときCPUクーラーは必要か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
A520マザーボードでIGPU Multi-Monitorを有効にしたい
モニター・ディスプレイ
-
12
ONUに複数のルーターを接続するのは大丈夫?
ルーター・ネットワーク機器
-
13
SATAケーブルでON/OFF出来るものはありませんか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
15
DELL Dimension 8400 電源スイッチがオレンジ色・・・
デスクトップパソコン
-
16
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
17
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
18
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
PCとPS3をUSBケーブルで繋ぎたいのですが
その他(ゲーム)
-
20
DELL製のXPS8500のグラボ換装
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
USBをSATAへ変換するアダプタ
-
SCSI→USB変換アダプター?
-
USB3.0がSATAに取って代わらな...
-
内蔵BDドライブを、外付けで使...
-
SATAのホットプラグについて
-
光学ドライブ非搭載のノートPC...
-
PC-9821で使用の内蔵・外付けHD...
-
HDDから写真ファイルを取り出し...
-
ImgBurnベリファイ時にエラーに...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
Win7で、パーテーションの縮小...
-
外付けHDD(USB)がCDドライブで...
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
CubaseのHalionという付属音源...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
VAIO レスキューモードが起動し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
PS3のディスクドライブだけを取...
-
光学ドライブの交換時に必要な...
-
USBをSATAへ変換するアダプタ
-
SATAのホットプラグについて
-
外付けポータブルDVDドライブで...
-
SCSI→USB変換アダプター?
-
SSD増設に使う電源ケーブルにつ...
-
HDDから写真ファイルを取り出し...
-
ノートPC内蔵ハードディスクか...
-
内蔵型FDドライブが今のマザ...
-
DELL DVDドライブ交換
-
DVDドライブって、DVDの動画再...
-
内蔵MOドライブ取り付け
-
crucialのx6をパソコンで使って...
-
USB3.0がSATAに取って代わらな...
-
HDD SATA300→SATA600交換に...
-
Shuttle製XH170Vに合う内蔵型ス...
-
外付けDVDドライブ付けたんですが
-
外付けHDDをつなぐとatapiエラー
おすすめ情報
有り難うございます。
ちなみに、
私のps3の型は、CECH-H00MG(40GBモデル)
というもので、初期型にあたるので、
紹介頂いたURLのものと中身は大体同じだと思います。
PC用のドライブとは違うものだとすると、
素人の私には手に負えなさそうです。
また、ソニーのサポートは、昨年の7月に終わってしまいました。