
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DELL DESKTOP VOSTRO 430 のマザーボードが、SE0304 のようですね。
Vostro 430 サービスマニュアル をダウンロードしてみました。http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/pr …
下記がリンクです。
http://downloads.dell.com/manuals/all-products/e … ← PDF です。
44 頁 システム基板のレイアウト
1. 前面 I/O パネルコネクタ
3. USB2 コネクタ(前面 I/O パネルから)
4. USB1 コネクタ(前面 I/O パネルから)
9. 前面オーディオコネクタ
これは、DELL 独自の IO 接続ですね。上記を見ると、4つのコネクタに分かれています。
19 頁 前面 I/O パネル
30 頁 電源ボタンアセンブリ
これを繋ぐには、マザーボード側のピン配列の解析が必要で、場合によって DELL のコネクタに合わせたピン配列に変更する必要があります。電源ボタンアセンブリは、通常のケースならバラバラに出てきていますが、DELL は一つのコネクタにまとめてあります。幸いピンヘッダは互換性がありますので、ピン配列が判れば接続できないこともないでしょう。ただし、実機での十分な調査が必要ですね。
下記のようなケーブルを使えば接続できるかも知れません。DELL 等の独自仕様の多いマザーボードを使う場合は、普通のケースに入れるのは結構ハードルが高いと言えます。
http://amazon.co.jp/dp/B0079BW7O0
No.1
- 回答日時:
「Dell™ Vostro™ 430」でしたら
http://downloads.dell.com/manuals/all-products/e …
他の機種でも Dell ならサービスマニュアルがダウンロードできると思います。
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/pr …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 5 2022/12/04 18:32
- カスタマイズ(車) ミエーテレのスイッチ交換の方法を教えて頂きたいです。【車/電装品/DIY/カスタマイズ】 2 2023/03/30 13:11
- 貨物自動車・業務用車両 マフラー タイコのハーネス コネクターの外し方 コンドル レンジャー 1 2022/06/07 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード すみません、hpプロデスク600g1 のマザーボードの電源コネクタスロットが6ピンで24ピンのコネク 2 2023/03/31 14:28
- モニター・ディスプレイ esprimoQ520Kとeizo2450BKをDVIでつなぎdisplayportでもつないだら? 1 2022/10/21 21:40
- CPU・メモリ・マザーボード 至急、 24ピンの電源コネクタを6ピンのスロット に挿すと壊れますか?また、変換ケーブルを買った方が 3 2023/03/31 13:50
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
- CPU・メモリ・マザーボード pcについてですが、hpプロデスクの マザーボードを使ってgtx660ti ddr5 2gb を動か 1 2023/03/31 17:23
- CPU・メモリ・マザーボード 一般用途でCPUクーラーを使いたい。 3 2023/05/10 14:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) コネクタの型式を教えてください。 3 2023/07/11 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
ハードディスクが動かない・・
-
マザーボードの初期不良の確認
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
パソコンの電源が入らなりました。
-
電源ユニットの故障と考えてよ...
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
PC電源ユニットについて
-
crash free bios 3について
-
システムパネルコネクタの接続...
-
写真にある、マザーボードの電...
-
自作PCの電源ユニットIOスイッ...
-
フロントパネルがない
-
マザーボードの3ピンにファンを...
-
冷却のファン
-
MSI MPG X570 GAMING PLUSのLED...
-
ARGB 3pin to sataケーブルの使...
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
ケースファンの分岐について
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
システムパネルコネクタの接続...
-
PC電源ユニットについて
-
PCのマザーボードに薄っすら...
-
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
C stateを有効にすると高周波ノ...
-
【自作PC】分岐ケーブルを使っ...
-
至急、 24ピンの電源コネクタを...
-
dell optiplex 7010のフロント...
-
マザーボードの配線が正しいか...
-
すみません、hpプロデスク600g1...
-
HDDの配線について
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
おすすめ情報