![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
質問のとおりです。
最近dドライブに音楽や画像などを入れておけばcドライブが軽くなって、快適というので、
マイドキュメントの保存先をdドライブにしました。
それが関係あるかはわかりませんが、(それを初期値にもどしても、消去はできなかった。
dドライブにある音楽とかを消そうとすると、
~<----ファイル名 を削除できません、アクセスできません。
ディスクがいっぱい出ないか書き込み禁止になっていないか。
またはファイルが使用中でないか確認してくださいとでます。
もちろんファイルは使用中ではありません。
あと普通に音楽を聴くことはできます。
だれかファイルを消す方法を教えてください!
もしかしたらウイルスですか?僕はカスペルキーを使っているし、危ないサイトにはいっていません。
だれか教えてくださいお願いします!
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
No.8
- 回答日時:
Dドライブのエラーチェックをしてもエラーは出てきませんでしょうか。
エラーを修復しても削除できませんか?========================
削除したいフォルダやファイルを例えばCドライブにコピーすることができますか。コピーしてできた新しいフォルダやファイルを開いたり自由に削除したりすることができますでしょうか。
もし、コピーしてできたフォルダやファイルを開いたり自由に削除することができるなら、DドライブをフォーマットすることでDドライブ内のデータをすべて削除するという方法がとれます。
フォーマットすると、そのドライブに入っているデーターはすべて削除されてしまいますので注意してください。
【手順】
Dドライブに入っているデータ(フォルダやファイル)をすべてほかのドライブか、外付けハードディスクにコピー(バックアップ)します。
次に、Dドライブそのものをフォーマットします。
最後に、ほかのドライブにバックアップしておいたデータをDドライブに戻します。
========================
■Dドライブをフォーマットする方法
「マイコンピュータ」を右クリックして「管理」をクリック→左の項目の中の「ディスクの管理」をクリック
→帯グラフのローカル ディスク(D:)部分を右クリック
→「フォーマット」をクリック
→『D: のフォーマット』ウインドが出てきます。
→「ローカル ディスク」「NTFS」「既定値」のままさわらず「クイック フォーマットする」に印を付け[OK]をクリック
→「警告:フォーマットするとこのボリュームのすべてのデータが失われます。」とでてきます。[OK]をクリック
しばらくすると、
「ボリューム ローカル ディスク(D:)プライマリ パーティションは現在使用中です。このボリュームを強制的にフォーマットするには、[はい]をクリックしてください。 警告:強制的にフォーマットすると、このボリュームを使用しているアプリケーションで予期しないエラーが発生する可能性があります。続行しますか?」
と、出てくるかもしれません。
出てきたら[はい]をクリック
帯グラフの『ローカル ディスク(D:)』内の「フォーマット中」が「正常」に変わればフォーマット完了です。
※フォーマットするとそのドライブ内のデータはすべて削除されてしまいますので、必ずデータをバックアップしておいてください。
解決しました!
なんとカスペルキーの期限がきれてアンインストロールしたら消去できるようなりました!!
カスペルキーにこんな機能があるんでしょうか?
今は無料のキングソフトつかってます!
これだと普通に消せます!
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
No.7
- 回答日時:
そのアクセスできないファイルを作ってから今までの間に、パソコンをリカバリしていませんか?
していたら、ごくたまにそういう症状になることがあります。
もし、思い当たることがあるようでしたら、下記のことを試してみるのはいかがでしょうか。
『Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません』
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html# …
ここの「・NTFS アクセス権がない場合」を試してください。
※XP Home Editionでは「Administrator でログオン」するにはセーフモードでパソコンを起動します。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html# …
ありがとうございます。
たしか5月くらいにリカバリしました。
僕はdドライブを一回も使ったことなくて、最近dドライブが何も入ってなくて、せっかくいっぱい入るのでいろいろな音楽とかをdドライブにいれました。
そしてすべてのファイルが削除できなくて、名前の変更すらできません。。
dドライブないでフォルダを別のフォルダに移動しようとしてもできないし。。
dドライブがよくわかりません><
コマンドぷろんとでdel とかで削除しようとしましたが、アクセスが拒否されました。
どうすれば消せるのでしょう。。
No.5
- 回答日時:
セーフモードで起動して削除してみて下さい
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
それで駄目ならツールをお試し下さい
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298257 …
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se374365 …
この回答への補足
ツール使ってみましたが、なぜか失敗しました><
中断に削除したいファイルを置いて、ヘルプをみながら、ちゃんと真ん中のボタンを押したのですが、失敗しました、とでて、できませんでした。。
No.4
- 回答日時:
>もちろんファイルは使用中ではありません。
そういうことではなく、そのファイルに関連のあるプログラムが影響して削除できない場合があります。もしそうであるなら、No.1・No.3の方が仰っている方法も受け付けてくれない可能性があります。したがって、
1 セーフモードで削除してみる
2 そのファイルに関連のあるプログラムをアンインストールしたあとに、該当のファイルを削除してみる
で、1と2の方法で削除できない場合は、リカバリするしかないんじゃないかな…。
No.2
- 回答日時:
エクスプローラの左側、ツリー表示の方で削除しようとして
いませんか? ツリーの方はたたんで削除対象の一つ上を表示し
右のリスト表示の方に削除対象を表示して、リスト表示の方で
削除してみたら如何でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- Google Drive Googleドライブで削除できないファイルがある。 5 2023/05/11 09:39
- Google Drive グーグルドライブ、勝手に共有されるのを防ぐ方法や気をつけること 2 2023/07/29 21:47
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- バックアップ Cドライブが満杯になり過去のバックアップと思われる領域を削除したい 3 2022/08/15 11:53
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive 容量いっぱいだそうだが意味不明 4 2022/11/26 20:20
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
USBのファイルを取り込むマクロ...
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
外付けHDD容量残量の計算が合わ...
-
Dドライブ内のリカバリ削除 ...
-
仮想メモリのドライブ変更をす...
-
dllcacheフォルダについて
-
CドライブとEドライブの容量が...
-
ネットワークドライブの容量の...
-
RECENTフォルダとは?
-
Dドライブに保存していたファイ...
-
複数のHDDを一台のHDDとして扱...
-
システムドライブのファイル配...
-
助けて、!dドライブのファイ...
-
8GBのISOファイルをDVD-Rに書き...
-
ファイルシステムとディスク容...
-
Outlookで古いアイテムの整理を...
-
SSDの容量が正しく表示されませ...
-
毎日勝手に減っていくCドライブ...
-
ドライブ内のフォルダサイズを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮想メモリのドライブ変更をす...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
外付けHDD容量残量の計算が合わ...
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
ネットワークドライブの容量の...
-
USBのファイルを取り込むマクロ...
-
Cドライブの空き領域の表示がお...
-
Dドライブ使用していないのに...
-
8GBのISOファイルをDVD-Rに書き...
-
ドライブ内のフォルダサイズを...
-
icloudドライブのファイルをド...
-
pcのアイコンをクリックすると...
-
表示ファイルが多すぎてデスク...
-
複数のHDDを一台のHDDとして扱...
-
CドライブとEドライブの容量が...
-
GatewayのPCで(C:)ドライブ?の...
-
毎日勝手に減っていくCドライブ...
-
Dドライブ内のリカバリ削除 ...
-
SSDの容量が正しく表示されませ...
おすすめ情報