dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の悩みです。半年前にインスタのアカウントを変えたのですが、後悔しています。
変えた理由は彼氏ともお別れしたし、少しまた違う自分になってみようという気分転換でした。
変える前のアカウントでは好きに好きな画像やストーリーを載せていていいねもたくさんもらえていたのに変えてから載せずらくなりいいねあまりもらえなくなりました。それに載せる気もなぜかなくなって最近浮上していません。
それにフォロワーの数も減り、私に価値なんてない..などと思ってしまいます。前フォローしてくれた人も変えってこなくなりました。
あの時の思い出、あの時の自分が全て消えてしまったかのように寂しい気持ちになります。
なぜか性格も静かめな性格となってしまった気もします。
アカウントごときでと思うと思いますが本当に後悔しています。
どうしたらこの気持ちなくなりますか。

A 回答 (2件)

あなたの中で、インスタブームが過ぎ去っただけでは?


一生インスタにあれやこれや載せ続けるつもりだったの?
あなたに限らず、環境がかわったり、心境がかわったりしたら誰もがいつかはやらなくなるよ。
逆にエンドレスで継続していく方が難しいよ。
投稿が少なかったらフォロワー減るのも新しく新規ができないのも当たり前の事。
あなた自身の価値とは関係ないですよ。
インスタのフォロワーの数で価値を決めるのは馬鹿げてます。
インスタが上手か下手か。もしくはどれだけインスタに時間をかけれるかってだけの話で、あなたが本気でインスタガツガツやったらすぐ増えますよ。

ただ、今はいろいろあってやる気が失せているだけ。
マイブーム終了しただけ。
熱中するものがないから、性格も静かになった気がするのも当たり前ですよ。
また熱中出来ることがあったらイキイキしはじめるんじゃないの?

今度はインスタだけでなく、他の事にも目を向けて、インスタ以外の趣味に熱中してみたら?

面白いこと、楽しいことができたら、またインスタやればいい。
イキイキした気持ちでインスタやらなきゃ、インスタなんかつまらないですからね(*^^*)
    • good
    • 0

アカウント変えたばかりなのでそうはいきなりフォロワーも増えることはないかと思います。


いまは、アカウント変えたばかりなのでそうなってしまっていますが、
長く続ければフォロワーも増え、いいねも増えるはずです。
いまは辛いでしょうけど、続ければまた楽しくなると思いますよ。
前向きな気持ちでできるときは浮上してやってみることです。
じゃないといまのフォロワーもあまり楽しいと思われませんからね。
継続することが大切。
いつかは楽しくなりますからコツコツとやりましょう♬
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!