重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

悩んでいます
sbi証券について
テーマ別投資は、特定口座と普通とか選ぶことはできますか?

また、特定口座源泉徴収あり のときは、確定申告が必要ないってことですか?
sbi側が確定申告や損失繰越をしてくれるのですか?

テーマ別投資のメリットとかありますか?

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

SBI証券は、楽天証券やauカブコム証券などと比較すると、とても使いづらいと私は思います。

個人差は有ると思いますけどね。
    • good
    • 0

SBI証券で株取引しているものです。

「テーマ投資」と言っても別に特殊なものではなく、単に投資信託の銘柄を紹介しているだけですので普通の取引と全く同じです。損失繰越の確定申告は自分でしなければいけません。本来、確定申告はご自分でするものでいかなる場合でも証券会社はやってくれません。ただ、メリットとしては投資先を探さなくても紹介してもらえる。ということだけで、たとえ、損失が出ても責任は取ってくれませんので悪しからず。投資は自己責任でお願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!