
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コンプリートエンジンとは自動車部品屋などでは「エンジン組み立て」を指し、エンジン単体(補器類は含まない)の完成品を指します。
英語を直訳すれば「完成品のエンジン」という意味です。エンジンなどの大きな部品の場合、エンジンを構成する細かな(ネジ1本から)部品をパーツ、ある程度まで組み立ての済んでいる物をアセンブリとかアッシーと呼びます。特にエンジンなどの場合シリンダー・クランクシャフト・コンロッド・ピストンなど、シリンダーブロック周りだけを組み立てた物をショートエンジン(俗に腰下などとも言う)とも呼びます。コンプリートエンジン(Complete Engine)はその意味の通りエンジン完成品の意味です。これはチューニングしてあろうが無かろうが無関係にそう呼びます。チューニングショップなどでそう呼ぶ場合は、そのショップが保証するスペックどおりのエンジンの完成品と考えていいでしょう。
No.1
- 回答日時:
コンプリートエンジンとはチューナーが
一通り手を加えたエンジンのことだと思います。
車全体をチューニングして売っているものだと
コンプリートカーになります。
日本だとトミーカイラなどがSUBARUやNISSAN車をベースにした
コンプリートカーを売ってます。
エンジンはたぶんベースを持っていって
それに手を加えてくれるのではないでしょうか。
新品のエンジンに手を加えたものを載せてもらう場合もありそうですし
ショップにもよるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
水を入れてしまいました
-
人間のエンジン
-
エンジンとAPIの違いとは?
-
コネクティングロッド(コンロ...
-
エンジン
-
マツダの4wd mt仕様のあるエン...
-
気温とエンジンオイル量の関係
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
人間のエンジン
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
エンジン
-
プラグ
-
トラックのエンジンを知られず...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
コンプリートエンジンってなに...
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
3週間 車 ドライスタート
-
OBD端子からの回転数・速度信号...
-
「Omega1エンジン」の仕組みを...
-
水を入れてしまいました
-
エンジンヘッドカバー交換時の...
-
申告の修繕費について
-
【発電機】発電機のチョークと...
-
バックホー(ユンボ)のエンジ...
-
バルブタイミング
-
燃料フィルターは、交換しない...
おすすめ情報