
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スリープは、キーボードだけでなくマウスの操作でも解除されてしまいます。
下記は、それらをまとめて説明しています。Windows 10 スリープの復帰が勝手に実行される原因と対処方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/sleep-katteni- …
Windows Update で解除されることもあります。夜中に突然スリープが解除されて、Windows Update が行われたりして、朝にパソコンが付いていることなんかがあると思います。上記の各要素を潰して行けば、スリープが勝手に解除されることは無くなるでしょう。
私は、無線マウスを使っていますので、スリープにする時はマウスの電源を OFF にしています。何かの拍子にマウスを動かして解除されていしまうのを防ぐためです。キーボードも無線なので、電源を OFF にできますが、猫はいないので電源は ON のままでも大丈夫です(笑)。
そう言う意味では、キーボードもマウスもワイヤレスにしておいて、スリープ状態で長時間放置する場合は、電源 OFF しておけばこれらが原因で解除されることは無いでしょう。
ただし、キーボードやマウスを操作する場合、電源を ON にしないと操作ができませんけれど(笑)。

No.1
- 回答日時:
>どうしてでしょうか
マウスも起動する条件だったりしますよ
マウスが刺激受けてるんじゃない?
他にはLANからの刺激で起動
とかもあるけど特に設定してないならこれはないかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードとマウスが認識しま...
-
何もしない時にカリカリ動いて...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
OSがインストールできない・・・・
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
パソコンの初期化方法を教えて...
-
起動ディスクダウンロード
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
パソコンのBIOSパスワード設定...
-
システムディスクを入れてくだ...
-
PC起動時左上に出る、赤丸と筆...
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
古いウィンドウズ95のデスク...
-
C:\\WINDOWS\\Prefetch について
-
WIN98立ち上がり時のエラー
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
USBメモリーにXPをインストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーズ+ビープ音
-
Ctrl+V が急に効かなくなり困...
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
1回クリックで大量のウィンドウ...
-
左の矢印キーがずっと押されて...
-
パソコンスリープモードにして...
-
CPU切替機 USBキーボードが一...
-
キーボードとマウスが動かない。
-
何もしない時にカリカリ動いて...
-
キーボードとマウスが認識しま...
-
USBポートしかないNEC PC-VC667...
-
USBのマウスとキーボードが認識...
-
USBレガシーサポートについて
-
マウスとキーボードが反応しま...
-
セーフモードでマウスが動かない
-
CPU使用率100%・・・
-
画面にどんどん右クリックメニ...
-
起動時のエラーです。教えて下...
-
CMOS checksum error - Default...
-
リカバリ後マウス、キーボード...
おすすめ情報