

No.3
- 回答日時:
ドラム缶で灯油を家に保管することは消防法に違反するのでできません。
危険物乙4類の免許を持っている人ならだれでも知ってます。保管できる最大量は100ℓ未満です。ですから家庭用の灯油タンクは98ℓ容量です。No.1
- 回答日時:
現実的なことを考えると、素人が中2階以上高い場所に燃えやすいものを置くのはかなり危ないのでやめておいたほうが無難です。
特にドラム缶など密封が甘いものに頼るのは、プロでもやりません。何らかの事故でドラム缶が倒れたり、そこから灯油が漏れて下にこぼれて、火事になる可能性があるからです。
やるにしても、少なくとも高所には置かないでください。あとは消防法をわかりやすく紐解いたものがネットでも検索すればすぐに出てくるので、それに従ったほうが安全です。
火災関係の事故は何十年無事でも、一度でも起きてしまえば終わりです。その事を肝に銘じて、安全性の確保に最大限の憂慮をするべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
バックの白カビ取りの最善策は?
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
備蓄米の情報
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
+803から始まる電話番号から着...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
香典の料金について
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
マンションに住んでいるのです...
-
僕の家族は休日の時だけ、1日中...
-
効率よく食器を洗うには洗い桶...
-
旧旧紙幣は新札に変えなくても...
-
布団でスマホ。 仰向けで布団で...
-
洗い桶使ってますか?
-
見たこともない番号から着信が...
-
収納
-
米の価格下がりましたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報