
No.9
- 回答日時:
バタバタしている時に
そういったものは
送らない方がいいのでは…
受け取るだけでも
手間がかかります…
落ち着いた頃を見計らい
何らかの形で…
No.6
- 回答日時:
>なので、妻は手紙と供花をお通夜(今度の日曜日)までに…
だめだめ。
冠婚葬祭は家単位、夫婦単位が基本です。
一軒の家から家族何人かがお参りすることはありますが、その場合でも香典や供物類は家を代表る者一人の名前のみです。
家族銘々が持参するものでも、連名にするものでもありません。
冠婚葬祭はギブアンドテークでもあるのです。
近い将来に相手方で同じようなことがあったら、同じだけを返すのが儀礼なのです。
そのため、現金なしで供物や供花だけの人でも香典帳にしっかり記録するのです。
あなたは夫婦ともに世話になったと思っていても、その世話になった人は旅立ってしまった今、ご遺族にはそんな事情など知るよしもなく、将来香典帳を見返したとき別の家、別の人物と認識していまいます。
まだお若い方のようで社会の仕組みをご存じないのも無理ありませんが、妻が所用でお参りできなかったらできないでよいのです。
別段何もしてはいけません。
No.5
- 回答日時:
>他に送るとしたら、何かありませんか?良ければ教えてください。
経験しているケースで考えた場合
供物をお供えするのは、近しい親類や友人で職場関係での供物はあまり経験ないですね
『故人は甘いものが大好きだったから』とかそういう個人的な関係のある人がほとんどですね
御花で十分だと思いますが・・・・
結局のところあなた方とそのなくなった上司との関係性です
職場だけの関係なのか、公私ともにという事なのか
上司、部下としての関係は30年前のことですが、その後も個人的関係は続いております。私も妻も社会人で上司と呼べるのはこの方くらいなのです。それだけに本来なら妻も参列して哀悼の意を表すべきだと思うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 稽留流産した妻について 3 2022/10/05 13:12
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- その他(恋愛相談) 至急!!好きな人の仲のいい友達(夜によく呑んでる人)からインスタフォローきたのですが私の事が話の話題 1 2023/01/21 13:00
- 夫婦 夫は会社の飲み会(取引先やお客様や内部)には18時〜19時の開始時間通り参加できるのに、それ以外の日 4 2022/10/01 02:02
- マナー・文例 香典など 5 2023/02/10 16:55
- 夫婦 至急お願いします。 ちょっと悩んでいます。心がモヤモヤします。 結婚して17年、夫の質問です。 妻か 1 2023/01/25 23:27
- その他(恋愛相談) これって何かありますか? 1 2023/01/01 17:21
- 離婚 なぜ夫は急にこんなにも人が変わってしまったんでしょう、、 離婚を言われる1週間前まで普通に仲良く過ご 12 2022/09/30 02:13
- 片思い・告白 【恋愛 大至急!】 男です。 東京の↓のメキシコ料理店に今夜行きます。 http://www.jun 1 2022/12/13 00:55
- その他(結婚) 問題はありますか? 1 2023/07/14 21:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生が 亡くなりましたと...
-
緊急!恋人の家族が亡くなった
-
親友のおばあちゃんのお通夜に...
-
友達の子供のお通夜に行くべきか?
-
私は薄情者でしょうか?昔働い...
-
友達の祖父が亡くなって、お通...
-
お通夜と告別式の服装について...
-
失礼な言い方ですが、 祖父祖母...
-
【至急】同級生のお葬式・お通夜
-
姑の姉の旦那さんがなくなりま...
-
同棲している彼氏の父親が亡く...
-
お通夜に参列した人に食事を出...
-
葬儀について。死後すぐお通夜?
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
旦那のお祖母さんが亡くなりま...
-
親戚の人への粗飯料について(...
-
さっき祖母が亡くなりました。...
-
夫の叔母の葬儀には行かなくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊急!恋人の家族が亡くなった
-
学校の先生が 亡くなりましたと...
-
同棲している彼氏の父親が亡く...
-
私は薄情者でしょうか?昔働い...
-
先日祖父が亡くなりました お通...
-
友達の子供のお通夜に行くべきか?
-
夫の友人のお通夜、葬儀について
-
友達の祖父が亡くなって、お通...
-
親友のおばあちゃんのお通夜に...
-
お通夜と告別式の服装について...
-
彼氏のおばあちゃんの葬儀お悔...
-
子供の友達のおじいちゃんが亡...
-
お通夜、葬儀で休める?
-
故人の写真を家族に渡すのは失...
-
子供の親が亡くなった時(告別...
-
お通夜に伺う時間は・・・?
-
育児休暇中に社長の訃報
-
お通夜で、号泣してしまいまし...
-
職場の同僚というだけでお通夜...
-
緊急です-お葬式のマナー、振...
おすすめ情報