
至急質問です
データを降順に並び替えた後、探索データをキーボード入力そ、データの何番手にあるかを出力するプログラムを作成しなさい。探索は二分探索法を使用すること。データ探索はmain()関数とは別の関数で処理、配列データはポインタを引数として受け渡す。
という問題があるのですが
#include<stdio.h>
int main(void) {
int score[10];
int i, j, tmp, num;
//データ数の入力
printf("データ数 :");
scanf("%d", &num);
for (i = 0; i < num; i++) {
printf("%dつ目の点数:", i + 1);
scanf("%d", &score[i]);
}
//基本選択法にとる並び替え
for (i = 0; i < num - 1; i++) {
for (j = i + 1; j < num; j++) {
//データ数交換
if (score[i] < score[j]) {
tmp = score[i];
score[i] = score[j];
score[j] = tmp;
}
}
}
printf("*** ソート済みデータ(降順) ***\n");
for (i = 0; i < num; i++) {
printf("%dつ目の点数:%d\n", i + 1, score[i]);
}
return 0;
}
プログラムのどこを変更しどこを修正すればいいのか全く分かりません。教えて頂ける方いませんか?
No.1
- 回答日時:
「プログラムを変更する」前段階として, あなたは
・そのプログラムがどの部分で何をしているのか
・どのような処理をするプログラムを作ればいいのか
を理解できていますか?
求められていることを「自分でやれ」といわれたとして, あなたはできますか? できるとしたら, その手順をどのように他人に教えますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語 プログラミング 4 2022/05/22 11:53
- C言語・C++・C# 質問です 下記のコードを分かりやすく解説お願いします 初心者です #include ‹stdio.h 3 2022/05/26 22:03
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/11/09 13:27
- C言語・C++・C# C言語でif文が予想と違う動きをする件について7 4 2023/03/20 00:26
- C言語・C++・C# 10個の実数に対する降順ソート結果を出力するプログラムを作りたいのですが、以下のプログラムをどう直せ 1 2022/07/09 22:16
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
- C言語・C++・C# c言語の問題です 課題1 (二分探索木とセット) 大きさ size の配列 array を考える。す 2 2023/01/10 21:08
- C言語・C++・C# C言語初心者 ポインタについて、お助けください、、 2 2023/03/15 23:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
入れ子で検索
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
配列でデータが入っている要素...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
パースとはなんですか?
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
ブレーカー落ちで壊れたりしな...
-
phpを利用してPOSTメソッド送信...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
大学のゼミのレポートがムカつ...
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
二分探索の平均探索回数
-
AVRマイコンの内部EEPR...
-
スタートレックのデータのスイ...
-
モノクロビットマップファイル...
-
エクセルを用いたシフトの行動表
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
配列でデータが入っている要素...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
二分探索の平均探索回数
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
[C言語] コメント文字列を無視...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
アクセス2000で画像データ...
-
CString型の文字列連結について
-
カンマからスラッシュに
-
VBにおいてフォーム間の変数の...
-
<VB>String→Object
おすすめ情報