プロが教えるわが家の防犯対策術!

親がいずれ先に死んでしまうということを皆さんはどう考えて日々過ごされているのか聞きたいです。

私は親に今までたくさんの迷惑をかけてきました。
酷い言動をしてしまい傷つけてしまったこともたくさんあります。
若い頃は「自分一人でも生きていける、親なんていらない」と思っていました。
親だけでなく、友人や他の人にもそんな態度をとっていたので、結局皆離れていき、私は一人になりました。
ですが、親だけは私を見捨てたりはしませんでした。

なにが言いたいかというと、
最近年齢を重ねるうちに、親に対しての昔の自分の言動に後悔しています。そして、親がこの先長くないことに絶望感を感じます。とても悲しいです。
もちろん生きているうちに出来るだけ親孝行をするつもりですが、稼ぎも少なく私が出来ることは限られます。楽をさせてあげることもできません。それも無力感を感じ、つらいです。

親は先に死ぬ。
皆さんがこの絶望に心の中でどう折り合いをつけて生きているのか聞きたいです。

A 回答 (12件中1~10件)

これ、とあるおばあさんから聞いた話ですが。



親が勝手に産んだ人間がどう育とうが、それによって親がどんな苦労しようが、親の責任。だって子供は産んでくれなんて頼んでない。生まれてきたことに責任がない。

その子供の立場で、親に迷惑かけた、恩返しがしたいって思ってくれるだけで親はありがたく思うはず。すべての責任は親なのに、子供が自分の人生に責任を持とうとしてくれるなんて、それだけで優しい子だと。

よく、うちの親なんかも「元気で生きててくれるだけで親孝行」だとか言ってくれますが、それは本心なんだろうと思います。
だからご自分ができる範囲のことをして差し上げるだけで120点でしょう。
    • good
    • 2

結局貴方が自立が出来ず、親の脛に死ぬまで齧りつきたいから親に長生きしてくれないと困ると言う事で良いの?



その様にしか見えないのですが。
    • good
    • 0

自然現象だと感じてます。


会える時間を楽しみにして、
楽しく過ごせるようにしたい。
亡くなっても
親との時間は思い出になる。
辛い時悲しい時
温かい思い出が人を励ましてくれます。
    • good
    • 0

親が年老いて行くのは、同居していると、本当に気がかり...ですよね。


これは、環境や、立場に関係なく、みんなが似たように感じること...だと考えます。

いくら、稼ぎが少なくとも、できる範囲で、
自分なりの親孝行をすれば良いんだ...と思います。

いつまでも、親が先に死んでいくことを不安がっていると、
極端な言い方をすれば、質問者さん自身が、自立できません。

生きているうちに、できる精一杯の自立した自分の姿...を、
親に見せてあげることこそ、
最適な親孝行...なのでは?ないでしょうか。

あと、おそらくですが、
質問者さんが親御さんに迷惑をかけてきたことは、
親御さんは気にしていない...と思いますよ。
なぜなら、親御さんも、自分の親(質問者さんから見た、おじいちゃんやおばあちゃん)に対して、多かれ少なかれ、迷惑をかけてきたはず...だからです。

自分の親に迷惑をかけてしまった過去...は、時効、です。
忘れる努力も、時には必要です。
    • good
    • 1

なるべく近くに居て


人生を平穏に全うできるように
手助けしてあげるが良い

今が良ければ
過去にこだわることもない

>親は先に死ぬ
順番通り
天寿を全うできればそれで良い

貴方が元気で居ること
先に逝かないことが
何より重要

それが叶わないことが
親にとって最大の悲しみ
心穏やかに天寿を待たせたい
    • good
    • 0

子どものまま年とったんだね、あなた。



私は絶望なんかしていない。

あなたの親に対する感情は愛じゃない。
あなたの中に昔からある、あなた中心の考えを軸にした、単なる一方的な思い入れでしょ。それ由来の強い感情を「絶望」と勝手に呼んでるだけ。

だから「折り合い」といってもなんだか違和感があるよ。だって、あなたは一方的な自分の感情を持て余してるだけだから。

そもそもこの手の話は親だけに限らない。大事なもの、愛してる人が、自分より先に消えることなんて山ほどあるし。

あなたは昔から変わらず、同じ狭い場所で立ち往生してるだけなんだよ。
    • good
    • 0

只々最善を尽くす。


自分が出来る事を一生懸命し、サポートに徹する。
これしかないと思います。後悔しないために。
(自分も全く同じ境遇です)
    • good
    • 0

どうなるかはわからないにせよそうなる方が多いかと、病気したり老いたりしていよいよだな、と言うのがあり花道となるわけで自然と準備はで

きてました
    • good
    • 0

毎日毎日、親の死を考えて生きてはいない。


自分は親を看取るためにこの世に産まれてきたのではない。
かつ、毎日毎日後悔するために産まれてきたのでもない。
気持ちはわかるが(理解はしないが)そんなに自分中心でいるわけ?
質問者に子供は居ないの?
子供も同じことを思って生きているわけ?
つまり、質問者の子供は後悔させるために産まれた、と。

質問者の悩みの根源は自分と言う盤石なバックボーンを持てなかったことだろう。
それはある意味、親の責任(教育)でもある。

親も、その親(質問者からしたら祖父母)から産まれて教えを受けた。
子供は親の背中を見て育つ。
それは冷たい、とかじゃない。
人間は皆聖人君子じゃないからね。
不出来な子供でも産まれてきてくれたら親は嬉しいのでは?
子供が物心つく前に死んでしまった親もいるだろう、なら子供は折り合いのつけようが無いんじゃない?

他人は他人をコントロールできない。
質問者が不安に陥ったとして、その不安の感情を消し去ることは親にだってできないよ。
自分で解決することだ、その「解決」とは受け入れること。
受け入れは感情とは無関係だから。
    • good
    • 1

生きている日々を大事にして、日々親孝行してください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!