
ルームランプ(t10✕31)が切れたので交換しようと外すまでは良かったのですが、入れる時に固くて全く入りません。何かコツはありますか? 端子の穴になってる所に先端を合わせるんですよね? 端子を押えながらやっても中々固くて駄目でした。動画でみてたら端子と端子の間の幅が動画等で写ってるものより狭い気がします。今まで他の車では押し込んですんなりできたんですが…。
それともう一つ電球を外して、外した所をみたら天井の鋼板?の部分が結露みたいになってました。手の届く部分は拭いたのですが、これって大丈夫なんでしょうか?電球や端子にもし水が垂れてしまったら。あんまり人は気付かなそうな場所ですけど。
No.1
- 回答日時:
>ルームランプ(t10✕31)が切れた
>固くて全く入りません
>端子と端子の間の幅が動画等で写ってるものより狭い気が
>
新車から乗ってて初めての交換でないのなら、 t10✕31 ではなく
T10×28 かT8×28 かT8×29 が正規のサイズでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- その他(生活家電) USB端子に付いている2つの穴の、もう一つの役割を知っていますか? 7 2022/06/17 12:59
- DIY・エクステリア RCA端子をクリーニングする治具の制作について 4 2022/10/22 09:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ チケプラ での電子チケット SIMフリー端末は完全NG? 4 2022/05/29 22:23
- アンテナ・ケーブル スマホやガラケーのワンセグやフルセグをハイパーブースターで感度を上げられますか? 1 2023/03/01 17:28
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- バッテリー・充電器・電池 【自動車のバッテリーを短絡させるな!】と注意されましたが、充電中のバッテリーを水で濡らし 9 2023/08/08 11:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ どちらを選べば良いのか分からず困ってます。 スピーカーケーブルには端子あり、端子なしがあるようですね 6 2022/11/05 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
H1バルブのアースの取り方について
-
仕事で圧着工具の購入を予定し...
-
ホームセンター以外で平型端子...
-
タケノコの見つけ方を、教えて...
-
カーナビ gpsアンテナ
-
3端子レギュレーターAME1085の...
-
Akai GX-600D の電源 3端子レ...
-
電気室などにあるフィーダ盤と...
-
周波数補正回路の特性の違い
-
「プラント設備」の定義です
-
柱上アースについて
-
深夜電気温水器のブレーカーに...
-
分電盤のブレーカーをみると何...
-
家中の電気が同時にチカチカする
-
電圧、電流について
-
高圧の電路・機器の絶縁測定
-
電気柵
-
教えてください 三相200Vのファ...
-
今晩わ。今日、全国の地方銀行...
-
単相3線式で引込みした際の屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報