dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、あるところで以下のような記載を見たのですがどのように考えればいいのでしょうか。

先日自分があるところを歩いていたところ、前に立っていた女性に対し好意を持ったのか・いやらしい気持ちを持ったのか・抱きつきたいと思ったのか・その他なのかよく覚えていませんが、腕がその女性のどこかに触れた・思わず抱きついてしまった・ムラムラしてしまったなどのようなことが生じてしまったのではと思っています。

実際は何もしていなかったか、上記記載の意識を持っていたことにより触れていても気が付かない・触れた間隔が生じにくかったような形になったのか、抱きつくようなことをしたが無意識・発作のような形になった・思わずなどのようなことによりそのようなことをした認識がない、覚えていないみたいになったのかなどについて、正直よくわからない・覚えていないような状況です。

なお、女性のそばを通った後などは特にその女性にふりかえることなく去って行ったようです。

そのため、その女性がどのような状況を有していたのか・抱きつかれたことによりかなり動揺し何もできない・声をあげることができないみたいなことが生じたのかどうかなどについては、よくわからないと思われます。もっとも、通常は抱きつかれるなどした場合は声をあげることや、その去っていく相手を追いかけてどうのこうのとなるような気もしますが。

そこで質問ですが、無意識・発作・とっさ・突然の行為・思わず・ムラムラが生じたことなどによりそのような状況になった場合、抱きついたと思った方がいいのでしょうか、あるいはさすがにそのような行為をしたならばいくら無意識や発作、とっさや突然の行為などが生じたとしても覚えていないや記憶にない、記憶があいまいになっているるなどとなるのは不自然と考えていいのでしょうか・あるいは触ったと思った方がいいのでしょうか・あるいは触ったなどの間隔が鈍かったとしても触れたという感覚がなければ気にする必要はないのでしょうか・あるいはその他なのでしょうか。

以上、長文で恐縮ですがよろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

仮定に仮定を重ねて、よくわからない状況ですね。



自分の脳内の話ならご自由に。

実際に行動にするのは犯罪です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/12/30 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!