
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ピアノの練習を始めても半数は、1年以内に
止めてしまいます。続かないんです。難しいのと、
向かないなど。
どういう音楽を目指すか、どこまでやる気があるかなどによります。
No.7
- 回答日時:
ピアノの代表的な教本で言うと、
・バイエル(基礎,初級)
・ブルグミュラー(初級~中級)
・ツェルニー,ソナチネアルバム(中級)
・ソナタアルバム(上級)
あたりの順番で。
大学の4年だと、ソナチネまで行けば良い方じゃないですかね?
私は小学校の頃、いやいやですが親にピアノ教室に通わされて、バイエルはほぼ終え、ブルグミュラーあたりまではやりました。
中学,高校あたりではギターなどに浮気し、大学で再び、今度は自分の意思でピアノレッスンに通いましたが、ソナチネの途中と言うところまでです。
それとハノンなどの運指の教本は、つまらないけど、大学時代の先生のオススメで、私もやった方が良いと思います。
現在は楽器から遠ざかってしまったので、過去形で「一応、昔はピアノが弾けた」と言うレベルかな?
好きで弾き込んだ曲などは、当然、暗譜もして、人に聴かせられる程度ですが、暗譜してなけりゃ、ブルグミュラーあたりの簡単な曲を弾くのが精いっぱい。
上手くなる方法は・・。
そりゃ練習するしかないです。(^^;
夜中に楽器は弾けないから、私はキーボードにヘッドホンをつけるなどして、深夜でも楽器を触って遊んでましたが、やっぱりその頃が、自分なりには一番上手な頃でした。
最近は、稀に楽器に触れても劣化が酷いので、ちょっと悲しくもなります。
No.5
- 回答日時:
毎日数時間を練習に費やせば、かなりのレベルにまで行けると思います。
ただし「楽譜通りに指が回る」ということですが。
「音楽を演奏できる」ようになるには、「ピアノを弾く」だけではなくて、ピアノを含めた音楽全般をたくさん聴くということも必要だと思います。
「音楽に対する愛」というものも必要でしょう。
No.4
- 回答日時:
「趣味を作りたくて先日ジョギングシューズを買いました。
大学在学中、大学生までにジョギングをしたらどのくらいのレベルまで走れるのでしょうか。」と聞かれたら、どう答えれば良いでしょうね。練習できる時間、練習環境、コーチの有無、やる気の程度、そして本人の素質。いろんな要素次第なので、一般論は言えません。基礎からちゃんと一通り身につけたいのか、「憧れのこの一曲だけ弾けるようになれたらいい」なのか。弾きたい曲の難易度にもよりますし。
こういうものは、時間さえ掛ければこれだけできる、という性質のものでもありませんしね。
No.3
- 回答日時:
趣味で身につけるなら、人に聴かせるくらいは出来ます。
毎日、プロの指導者に付き沿って貰い、4時間指導を受ける。
その後、4時間自主練するだけで十分です。
これから5年間休まず、続けてください。
費用もかなり掛かるがそれは大丈夫ですか。
レッスン料は一時間2万円が相場として、
約1億5千万円ほどですね。
なお
ピアノはグランドピアノorアップトップでしょうか。
本格的指導ならグランドピアノを。
防音機能の練習室も準備出来ているでしょうか。
全て揃えると2億円ほど、庶民には厳しい出費です。
裕福な方にしか出来ない道楽です。
No.2
- 回答日時:
大雑把過ぎるわ。
グランドピアノ?アップライトピアノ?電子ピアノ?練習時間は?練習場所は?クラシック?ジャズ?ポピュラー?ピアノ教室に通うの?通わないの?何考えてるわからん。もしかして先生につかないで上達できると思ってる?(40) 【ピアノ教室の選び方】初心者が最短で確実に上達する方法! すべては先生選びで決まる! - YouTube
No.1
- 回答日時:
押し並べて 習い事は6歳くらいから、、とも言われてますね。
ピアノの場合、3歳くらいから、、とも。
が、趣味程度ならこれからでもOKでしょう。
上手くなりたいのなら、とにかく練習しかないですね。
あるピアニストの方が、1日18時間の練習でも、
満足出来ない、、と語っておられました。
趣味で上手く弾ける様になるには、このピアニストの方ほど
やる必要はありませんが、
1に練習! 2に練習! 3、4が無くて5に練習、、、ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- 楽器・演奏 ピアノ練習、電子ピアノ 今保育の短期大学に通っています。ピアノの授業があるのですが、家で練習をしにく 3 2022/04/25 22:45
- 芸術学 高校2年生 ピアノ歴12年目 進路希望は音楽科教師 大学進学についての相談です。 上野学園大学の音楽 1 2022/07/11 23:25
- 楽器・演奏 ピアノの練習 2 2023/04/23 18:09
- 芸術学 「エリーゼのために」くらいのレベルの曲って何がありますか? 高3女子です。 高校1年生の春から今年の 6 2022/06/09 19:52
- 大学・短大 将来の夢がなくて困ってます こんにちは。普通科の高校に通っている3年生です。 私は12年間習っていた 5 2022/05/06 20:03
- クラシック ピアノ教師について。 3 2022/07/02 23:51
- 楽器・演奏 中学二年生です。 もうすぐ合唱コンクールの伴奏を誰がやるの決めます。 私のクラスでピアノを弾けるのが 2 2022/05/16 20:04
- クラシック 私は本性はピアノを習いたいのか習いたくないのかどちらなのでしょうか。 自分でも良く分からないので、質 9 2023/04/26 10:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独学でピアノを(趣味の範囲でよ...
-
オススメの音楽プレイヤーを教...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
合唱の「モルダウ」の伴奏が弾...
-
ピアノのクラシック音楽を小さ...
-
中年になってから音大入学でき...
-
ピアノの鍵盤がくさくなった
-
シューマンピアノソナタ2番
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
楽器店の音楽教室を辞めさせられた
-
NHK BSのストリートピアノでピ...
-
大地讃頌
-
ピアノのレッスン中、親はどう...
-
今のピアノレッスンを続けるか...
-
部費の使い道について(講師へ...
-
音楽について♪
-
古いピアノについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報