
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>よく受験勉強で暗記をするのは寝る前が効果的といいますが、同様にピアノも同じような効果があるのでしょうか?
>短期間で効率を考えれば、やはり夜やったほうが定着する率はたかいのでしょうか?
個人的には時間はあまり関係ない気がします。
質問内容に「どうしても難しくて、先に進めないフレーズがあったりします」とのことですが、
難しくて先に進めないフレーズ、ということはその部分で詰まる何かしらの原因があると思われます。
短期間で効率的に、というようであれば、
練習する時間帯よりは、難しいフレーズで詰まる原因を考え、
詰まる原因に対する練習方法を確実に行うほうが個人的には早く弾けるようになるかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/29 10:43
ありがとうございます。おっしゃるとおり具体的な対処法を考えて対応したいと思います。よる練習しただけでは、実際効果があるのかどうかが実感できないので…
No.1
- 回答日時:
効果的ですよ!夜寝る間に練習すると
ある日突然上手くなる様です。
ヤマハのHPに詳細が載ってますよ。
http://www.yamaha.co.jp/ongakukiji/news.php?no=1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音大 卒業 謝礼
-
関西の芸術大学、美術大学につ...
-
音楽家とミュージシャンのちが...
-
美大出身の元嫁と良く口論にな...
-
音大受験
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
中学校での美術、音楽、歴史な...
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
音楽は、何故人間に必要なので...
-
なぜ童謡や子供のアニメソング...
-
26歳 女性です 今介護の仕事...
-
建築デザインとか美術(現代ア...
-
ピアノアーチスト
-
ジュニア楽典の本でルビが振っ...
-
篠笛楽譜について ある曲の譜面...
-
某アニメの主題歌のはるか未来...
-
母親は84歳です。美術大学を卒...
-
ダブルレッスンとピアノの先生
-
武蔵野美大はすごい大学ですか...
-
曲と直、正に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報