

前職とは違う医療事務にパートとして9月末から3ヶ月の契約で働いています。医療事務資格と経験が必須のところ 何もない私を雇ってくれました。働きながら医療事務の勉強をして この前医療事務資格の試験を受けました。
また3ヶ月間契約が伸び 3ヶ月後は正社員として雇いたいと言われましたが、医療事務に向いてないのではと思ってきました。
電話対応にしても 患者様に聞かれたことに対しても自分で考えて対応できないことや、一つ一つ聞かないとできなかったりで 忙しい中何度も聞いてしまいます。
事務の方は教えてくださりますが、やはり手を止めてしまったり忙しいので先輩方がイライラしているのが分かり申し訳ない気持ちでいっぱいです。メモをしたり先輩方の電話対応を聞いてメモをとったりしていますがやはりできません。報告や連絡も忘れてしまったりしなかったりで何度も迷惑をかけました。忙しくなったらパニックになって何か忘れてしまったり 失敗したりしてしまいます。医療事務のパソコンも使えないので自分1人で会計も済ませれません。看護師さんや事務以外の方からも仕事ができなさすぎて嫌われています。こんなにできないのが辛いし向いてないと思ってしまいます。
医療事務の学校に通いしっかり勉強してからパソコンも勉強してからまた仕事を探すのは甘えでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
事務職って給料安いから、仕事容易そうに見えるかもしれないですけど、結構なスキルが求められるのですよ。
臨機応変に対応するマルチタスクってやつね。
何の仕事をするのかを言葉に書くとたいした数にならないのですが、日々違う仕事をしているといってもいい。
新人でこれから社会にでるお嬢さんなら、周囲もあたたかく見守って、いちから育ててくれますけど、中途で採用される人は、即戦力ですぐに働ける人と思って、現場は待ち受けるのです。
事務でも、ひたすらPC入力のみとか、外部と対応することのない内勤事務職ならいいかもしれませんが、医療事務って医療機関において患者対応する最前線ですからね。
甘いこと言っている、若い娘さんでもない人にいてもらってもね。
採用する人間は、とにかく人手が欲しいから、だれでもいいから採用したみたいですが、現場はそれでは困るわけです。
向いていないと思います。
これから勉強する・・・お金も時間もかかりますよね。
100~200万くらいかかりますよね。もったいない。
学費は貯金をつかうの? 奨学金?
そこまでしても、年収300万もいかないから
事務ならマルチタスクを求められない、ひたすら入力だけするとか、販売職ならPC入力など必要のない、健康なのであれば、体を動かすお仕事をされたほうがいいのでは?と思います。
No.2
- 回答日時:
結局臨機応変な対応が可能かどうかですよね。
一応資格は取得されてはいますけど、イレギュラー対応に戸惑っているんじゃないですか?
学校ではそういう授業あるのでしょうか?
やっぱ最後は経験の積み重ねだと思いますよ。
なので前職が辛かったとかじゃないならそちらが宜しいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 20の女です。未経験無資格で医療事務に転職して4ヶ月が経ちました。医療事務資格の試験を受けて今結果待 5 2023/01/14 20:02
- 就職 20歳の女です。 1つ目の職場は就職して体調を崩してしまい退職しました。 半年後に医療事務に資格必須 1 2022/11/08 21:16
- 医療事務・調剤薬局事務 無資格で飲食店で働いている者です。 最近、親が社会保険や年金に必ず入れる医療事務になれとか医療事務の 3 2023/03/17 17:16
- 会社・職場 20歳の女です。医療事務に転職して3ヶ月が経ちました。医療事務の勉強をしながら働かせてもらって先日医 5 2022/12/26 17:56
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務の資格について 0 2022/03/30 16:22
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務で働いている20です。 転職をして今日で2日目なのですが、自分が出来なさすぎて辛いです。医療 2 2022/09/26 19:12
- 就職 就職の面接があるのですが、教えて頂きたいです。 医療事務の正社員 求人に募集し書類選考の電話がきまし 2 2022/08/17 20:03
- 医療 医療事務に中途採用で採用されました。 来月初めから働くことになっています。 面接の際に医療事務の資格 2 2022/10/19 15:57
- 会社・職場 未経験無資格で医療事務にアルバイトで転職?した20の女です。働いて約1ヶ月半経ちました。 出勤時間は 3 2022/11/10 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療事務で個人でしてるクリニ...
-
医療事務の仕事(47歳) あり...
-
整形外科の医療事務さん(受付や...
-
医療事務につく上で容姿は必要...
-
診療情報管理士について
-
地域医療連携業務
-
21歳、女性です。 私は抑うつ状...
-
至急教えて下さい。医療事務の...
-
検定試験について。
-
医療事務って実際どうなんですか?
-
医療事務は将来性がありますか...
-
医療事務と宅地建物取引主任の...
-
医療クラークを未経験でもでき...
-
医療事務の資格について
-
診療情報管理士 偏差値や難易度
-
美容クリニックの医療事務は顔...
-
医療事務の資格取得のためのオ...
-
医療事務を辞めた理由を教えて...
-
ニチイでの医療事務講座を経験...
-
発達障害の場合医療事務は辞め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療事務で個人でしてるクリニ...
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしま...
-
21歳、女性です。 私は抑うつ状...
-
医療事務につく上で容姿は必要...
-
医療事務は60でも就職できま...
-
発達障害の場合医療事務は辞め...
-
至急教えて下さい。医療事務の...
-
医療事務を再度勉強するには
-
医療事務を辞めた理由を教えて...
-
医療クラークを未経験でもでき...
-
医療事務の仕事(47歳) あり...
-
将来、医療事務か、調剤薬局事...
-
前職とは違う医療事務にパート...
-
産婦人科で働いてみたい(医療...
-
前職で医療事務をしていました...
-
医療事務に中途採用で採用され...
-
医師事務作業補助者について教...
-
整形外科の医療事務さん(受付や...
-
職業訓練の医療事務の志望動機 ...
-
地域医療連携業務
おすすめ情報